サーバのシステム修復ディスクを作るのにフロッピーディスクを探していたら、恐ろしいディスクを発見。おそるおそる実行してみましたが、ガクガクガクガク(((:゚Д゚:)))ブルブルブルブル
懐かしさと、恥ずかしさと。
それでいてあの日に頑張ろうと心に決めたこと。
それから頑張ってきたこと。
なんとも言えない気分ですが、自分の座右の銘でもあった「初心忘れるべからず」を思い出したいい機会でした。
HKRさん、今どうされてますでしょうか?
RADEON8500のビデオカードにノイズが乗るということで、サーバにつけていたViper770を試しにつけてみたら、全く問題なし。モーマンタイ。
さらばATI、短い間だったね…。そういえば、なんでATIを買ったんだろうと記憶をたぐり寄せると、うー、これもKプロジェクトの為だったんだ…。3月にムービーを配布するとかでビデオに落とすために…グラフィッカーさんと必死になって2・3日連徹で作ったけど、やっぱやめとか言われて流れたんだ…。
