|  | こんにちは、高城丈士朗です。 | 
|  | 乙坂有宇です。 | 
|  | まずは生徒会への復帰、おめでとうございます。 | 
|  | ありがとう。いや、ほんとに色々能力を獲得しておいて正解だった。 | 
|  | 世界も平穏が保たれ、こうして乙坂さんも復帰されて、生徒会の仕事も再開できるようになったわけです。 | 
|  | ああ。しかし、なんの仕事があるんだ?もう能力者は僕だけだろ。 | 
|  | なにも生徒会の仕事は能力者の保護だけではありません。 | 
|  | そうなのか? | 
|  | そもそも生徒会としての本来の仕事があります。 | 
|  | ほう | 
|  | この星ノ海学園としての対外的な広報活動もそのうちの一つです。 | 
|  | そういうのは理事会とかがするんじゃ? | 
|  | もちろんそうなのですが、生徒会という組織で生徒が自主性を持って活動しているというのも、学園のPRをする点においては重要なポイントとなります。 | 
|  | まあ確かに。学校案内のパンフレットとかにも、在校生からのメッセージみたいなのが載っていたりするな。 | 
|  | はい。今日はそういう一環として、友利奈緒 Advent Calendar 2015の3日目です。昨日は@nkpoidさんの友利奈緒 その歴史でした。 | 
|  | なんだこれ。 | 
|  | アドベントカレンダーとは、12月の1日から順に | 
|  | いや、それは分かる。そうじゃなくて | 
|  | ? | 
|  | 友利奈緒 Advent Calendar。 | 
|  | はい。 | 
|  | 友利奈緒 Advent Calendar。 | 
|  | そうです。 | 
|  | どうしてあいつのアドベントカレンダーがあるんだ? | 
|  | ゆさりんをご存じなかった乙坂さんですから、ご存じないのも無理はありません。 | 
|  | 悪かったな。 | 
|  | 我々の活躍はアニメやコミックでも紹介され、特に友利会長はゆさりんと並んでインターネットにおいて大変な人気を博しておられます。 | 
|  | マジか。 | 
|  | マジです。 | 
|  | あの暴力女に人気があるなんて。 | 
|  | しかしそんなことを言いつつ、乙坂さんはその会長に告白もされています。 | 
|  | はぁ!? いつの間にそれを! | 
|  | 我々の組織は調査能力もありますからね。 | 
|  | 怖っ。 | 
|  | ひとたび様子のおかしな会長を見かければ、尋問するまでです。 | 
|  | あいつがしゃべったのかよ。 | 
|  | 好きなものについては饒舌になるのが彼女の性格です。 | 
|  | んまあ、確かに。 | 
|  | そういうわけでですね。今日は会長のことについて語り尽くしていこうというのが、仕事の内容です。 | 
|  | 復帰していきなり呼び出されたのがこれか。 | 
|  | ですので、このやり取りは録音しますね。 | 
|  | さっきの編集してくれよ。 | 
|  | 了解です。まずは、会長の人となり等ですね。 | 
|  | すぐに手が出るな。 | 
|  | 確かに思いついたら行動に出る部分はありますね。 | 
|  | 回りくどいことが嫌いなんだろうけどさ。 | 
|  | しかしそこに至るまでのプロセスは、きちんとした筋道を立てて計画されていると思いますよ。 | 
|  | まあ、無計画ってわけではないな。いや人前で暴力は振るってしまうわけで、やっぱり無計画なのかな。 | 
|  | 全てが計画通りにすすめば、とくに問題はないでしょう。乙坂さんと出会ったときは河原でしたので、幸い近くに人の目はありませんでした。 | 
|  | それはただの偶然じゃないか。全く、頭がいいのか悪いのか。 | 
|  | 少なくとも生徒会の活動を優先して行いつつ、学業も平行に行っていますので、それなりの学力はお持ちなのではないかと。 | 
|  | 授業を受けているところは見るけど、家で勉強してるところは想像つかねーな。 | 
|  | テストで何点取っておられるんでしょうね。 | 
|  | 知らないのかよ。 | 
|  | あまりそういうところには踏み込まないようにしています。墓穴を掘る場合もありますので。今度聞いてみてはいかがですか。 | 
|  | うーん、たぶんあいつの方が良さそうな気がする。要領は良さそうだもんな。 | 
|  | じつは乙坂さんの方が点数がいいかもしれませんよ。 | 
|  | 僕の点数は、まやかしだからな。あれからテストで能力は使っていないし。 | 
|  | おや、謙虚ですね。 | 
|  | 謙虚ですよ。この学校では目立たない方が、なにかと過ごしやすそうだからな。 | 
|  | 一部、素行の悪い人達は居ますね。 | 
|  | あれがよく分からなかったんだけど、友利は暴力を振るうやつと認識されてて遠巻きに見られているのに、どうしてあいつらは友利に暴力を振るえるんだ? | 
|  | 集団になると強く出られる人達や、相手が抵抗しないと分かると強く出てしまう人達なんでしょうね。 | 
|  | なるほど。あいつならやり返せるだけの力は持っていたと思ったんだが、まあそれは悪用にあたるか。 | 
|  | やはり生徒会長という身分であるために、強く出られないという部分もあるかと思います。 | 
|  | 俺には強く出られたんだけど。 | 
|  | 河原に人が居なかったのが幸いです。 | 
|  | ・・・。 | 
|  | 他には何かありますか? | 
|  | 面倒見は良いな。うちの歩未がよくしてもらっている。 | 
|  | 別の未来では、自棄になった乙坂さんをずっと見守っていたそうですね。 | 
|  | ああ。あいつ、キャンプのときは野菜なんていらねぇって言ったのに、ネカフェで泊まっていた俺にわざわざサラダ追加してきたんだぜ。 | 
|  | 責任感が強い人ですから、やはり大きな損失に対して責任を感じていたんでしょうね。 | 
|  | 計画が失敗することはあるだろうけど、そこまでするかな。 | 
|  | 我々は仲間ですから、それだけ気に掛けていたということでしょう。気に掛けるという点では、乙坂さんが旅立たれてからの定期連絡で、会長のお兄さんの治療方法を連絡してくださいましたね。 | 
|  | ああ、別の未来ではあいつの兄貴は自我を取り戻したんだけど、今の世界ではそれをする前に出かけちゃってさ。気になってたんだ。 | 
|  | 会長のお兄さんが回復されてから、わたしも何度かお見舞いに伺ったのですが、あんなに甘えている彼女を見たのは初めてです。 | 
|  | うちの兄貴にも甘えていた気がするな。 | 
|  | 意外と年上好きなのかもしれませんね。 | 
|  | そうなのか? | 
|  | しかし乙坂さんのことも気に入られていたので、単なる年上好きというわけでもなさそうですね。三人の共通点はなんでしょう? | 
|  | 共通点・・・格好いい? | 
|  | 自分で言っちゃいますか。 | 
|  | 自分で言っちゃいました。 | 
|  | その点については会長も評価されていましたからね。面食いなのかもしれません。 | 
|  | だけど自分の兄貴に対して格好良いとか言っちゃうのは・・・ブラコンなのか。 | 
|  | お兄さんへのそれと、隼翼さんへのそれはまた別のものかもしれませんね。 | 
|  | 一度その辺も聞き出しておく必要があるな。 | 
|  | それは嫉妬的なものですか? | 
|  | いや、そういうわけではないのだが。 | 
|  | この話は別の機会にして、会長に話を戻しましょう。外面的な部分については、暴力的、頭脳明晰、責任感がある、面倒見が良い、内面的な部分については面食いというわけですが、他にはどうでしょう。 | 
|  | そういえばあいつガジェット好きなのか? | 
|  | スマホとは別に携帯プレイヤーも持っていますし、カムコーダも持ち歩いていますね。カムコーダは生徒会の活動で使っているものですが。 | 
|  | ZHIENDのスマホカバーを手に入れてめちゃくちゃはしゃいでたんだけど、ちょっと引く感じでさ。 | 
|  | ファングッズを手に入れたら、そりゃはしゃぐでしょう。わたしだって、ゆさりんのスマホカバーは持っていますし、タオルやTシャツ、パーカーをはじめクリアファイルや、うちわや、パスケースに、眼鏡ケース、トートバッグに、リュックサック、ボストンバッグ、CDプレイヤーにノートパソコ | 
|  | ひくな! | 
|  | 好きなものについてはしゃいでいる姿というのは、かわいいものではないですか。 | 
|  | あいつもお前もそうだけど、はしゃぎ方が怖い。 | 
|  | 好きなものの前では自然な姿を曝せるのですよ。 | 
|  | そういうもんか。 | 
|  | そういうものですよ。 | 
|  | はしゃいでいる姿というと、飯食うの好きだよな。 | 
|  | 食欲は三大欲求の一つですよ。一番素が出る部分ではないでしょうか。 | 
|  | 調査中とかでも、なにか片手に食ってたりするし。 | 
|  | 身体を動かすことが多いだけに、エネルギーが必要なのでしょう。 | 
|  | 食事といえば、あいつにオムライスを作ってもらったことがあるんだけどさ、旨かったんだよな。 | 
|  | ほう。それは初耳です。 | 
|  | あ、これは別の未来だったんだけどさ。自棄になってろくなものを食ってなかった俺に、手料理をごちそうしてくれたんだよ。制服にエプロン付けてさ。 | 
|  | それは萌えというやつですか。 | 
|  | 萌えというのがよく分からないが・・・ちょっと、良かった。なめたけご飯も旨かったし。 | 
|  | それで胃袋を捕まれたということですね。一人暮らしでお弁当も毎日持参されていますし、食べることだけでなく、作るのも上手いのでしょうね。 | 
|  | そういえば、たくさん食べる割には、太ってはないな。 | 
|  | 身のこなしが軽やかですよね。体重が重すぎては、今までの活動は辛いものがあったでしょう。肥満体型ではないですね。 | 
|  | ああ、どちらかというとスタイル良いよな。 | 
|  | 念写能力者の対応をしたとき、会長の念写写真を押収しましたよね。あれはどうだったんですか? | 
|  | 俺、あの写真一瞬見たんだけど、当時はそれほど意識していなかったし、覚えてないんだよな。 | 
|  | なんと。わたしはあの写真を見られなかったのですよ。 | 
|  | くびれが良い感じだったのだけは覚えている。 | 
|  | ひくな! | 
|  | はずかしいっ! | 
|  | おまえらな、本人のいるところでそういう収録するか? | 
|  | 生徒会室しか場所がなかったのですから仕方ありません。 | 
|  | 来年の学校案内とか、もう今から作っておく必要があるだろ。 | 
|  | ただのいやらしいおじさんの会話になってます。 | 
|  |  がーん、いやらしいおじさん・・・! | 
|  | ボツだ、ボツ。全部ボツ。 | 
|  | そんな。 | 
|  | この収録は使えないので、黒羽さん、簡潔にまとめてください。 | 
|  | わたしが?そうですね。ご飯も美味しくてスタイルが良くて、ちょっと暴力的だけど、行動力があって、責任感が強くて、面倒見が良くて、包容力がある。お母さんみたいな友利さんが生徒会長を務める星ノ海学園は、来年度の新入生を募集しています! | 
|  | よろしくっす。 | 
12月 03, 2015
友利奈緒の魅力(友利奈緒 Advent Calendar 2015)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
 





0 件のコメント:
コメントを投稿