スクリプト類とメニューボタン

トップ ソフト 雑記 日記 リンク

12月 31, 2000

くはっ、かっこいい。
今回の戦利品で、一番気に入りました。
ろうらん堂のStrawberry Chantilly、トラック4「FullMetalAngel(LimitOut Mix)」。
つづいてSJV普及委員会のVIRGIN SNOW p-r-e-v-i-e-w、トラック2「Sound of Destiny -fin de siecle-」かな。
いーね、いやあいーよ。うん、いいせんいってるねえ(mixパヤパヤ)
ういうい、帰ってきたでやんすよ。
さすがはニッポンが誇る超特急ひかり号ですな。superexpressと自称する(車内ロールで表示されてた)だけはあります。
別に急いでなかったので、のぞみには乗らなかったですよ。
もうちょっと加減速のショックが少なくなるのと、携帯電話の呼び出し音さえなかったら快適なのですが。

それにしても、たくさんの方に来ていただきありがとうございました。
ほんとはデモをお見せする予定だったのですが、バッテリがおかしくなっちゃってただの荷物になってしまいました。ふう。
行きは夜行バスが故障してサークル入場に間に合わなくなるわ、なんかついてなかったです。
今年の不運が全部やってきた感じです。
とにもかくにも、多くのサークルメンバーとも会えましたし、スノギャザもたくさんの方の手に渡ったし、欲しいサークルの出し物も手に入ったし(バスの遅れのせいでいくつかのサークルは既に完売になっちゃってましたが)、まあまあよい20世紀の締めくくりとなりました。
これから戦利品のチェックです。

12月 28, 2000

うう、コミケ出発前にしてバグ発見。あわてて修正。
ゆっくり出かけたい…

12月 27, 2000

以前にも書いたアパホテルの車内広告が再び変わった。
正月バージョンになったのだが…
もう、あれ、はっきり言って気持ち悪いからやめてくれ。
出かけるときに不快になるんだよぉ。

12月 26, 2000

やっぱフィアッセだよ~。
しかし、シナリオ全体の作りが、リフレインブルー形式でやだなあ。

12月 25, 2000

くそぅ、無限蘇生なんてずるいぞぉ。
ぐはっ、今日中に倉庫データの作り直しとか、結界を破ろうとか、フィアッセをクリアしようとか思っていたのに美由希をクリアしちゃったよ。
神宝はあと一つです。
それにしても、AGS重すぎ、なんでアイドル時にCPUパワー全部持っていくかなあ。RC5のクラッキングが進まねえよ
あー、メニューがうまく処理できねー。
と、思ったら、SR2も結構食ってますね、すまぬ。

12月 23, 2000

英雄伝説?ととらいあんぐるハート3をプレイしています。
プログラム用のパーティションが、残り少ないです。次に欲しいゲームが発売されるまでにクリアしなくては…
最近ゲームやりまくりです。
ハードディスクが欲しいにょ~。
もう、いっぱいいっぱいにょ~。

12月 19, 2000

来夏ぐらいから、天気予報に信頼度も表示されるとか。
わたし、てっきり「降水確率」が信頼度だと思っていました。
天気予報なんて、折り畳み傘を持っていくか、長傘を持っていくかの判断が出来ればいいので(苦笑)。
降水確率0%は、絶対に降らない。
10%~90%が、降るかもしれない。
100%が絶対に降る。
という判断をしていましたけど…。

12月 15, 2000

とうとう我が家も18日からフレッツ化です。
しかし、月契約のテレホーダイは、15日…そう、あと数十分で切れます。
というわけで、しばらくネットはメールチェックのみになります。
この間にマシンの環境を再構築でもしておこうかな。

12月 03, 2000

デバイス認識サン電子のDS96LSというUSB経由携帯電話接続ケーブルを使っていることは以前に書きましたが、やっとWindows2000対応ドライバが公開されたようです。
遅すぎ。しかし、わたしも他の製品に流れずによく我慢したものです。
なんか、中途半端に『いい値段』ついてるんですよね、USB接続ケーブルって。
ちなみに、予定していた研究項目は無事成功。
あとは実装するのみです。

12月 02, 2000

今日は一瞬気絶してました。
やはり睡眠は大事です。ぐぅ

11月 28, 2000

夜中のリムネット(www.**.rim.or.jp)ってなんであんなに重いんでしょ?
そういえば、unreal Player作ってた303tek(http://www.303tek.com/)ってどうなったの?
ブックマーク整理してたら、つながらなくなってたのに気付いたけど。つぶれた?

11月 25, 2000

Windows APIバイブル3が欲しい…。
9000円…。
ぱたり…。
左手の薬指の先が、朝からずっと、痺れています。
取り敢えず明日の予定と来週の予定を立てる。
明日一日で来週一週間分の通常作業をして、来週まるまるいっぱい研究時間に当てる(笑)

11月 20, 2000

最近、マクドナルドのアイスコーヒーを飲んでいません。
いや、正確には飲めません。
今日は友人と合わせて4人で行きました。
先に友人二人、その後わたし、もう一人の友人の順に注文したのですが、受け渡しのときに、前の二人でもたついています。
その友人二人は、どちらも飲み物にコーラを注文したのですが、一つ違うものがトレイの上に乗っていたようです。
「アイスティーのお客様は?」と聞かれ、「いや、俺コーラ」とこたえる友人。
結局、他のトレイに乗っていたコーラを乗せ換えて、友人二人は先に席の確保へと向かいました。
そして、わたしが受け取ろうとしたとき、店員は先ほど友人のトレイから交換したカップを、わたしのトレイの上に置きました。
わたしは指をさして「これ、アイスコーヒー?」と店員に聞きました。しかし、返ってきた答えは「はい、アイスコーヒーです」
おい、お前。今このカップ持って、友人に「アイスティーは?」って聞いてただろ。
カップの蓋が、アイスコーヒーはスモークタイプ、アイスティーは透明タイプなのに、そのカップは透明タイプだったのです。
透明の蓋にも関わらず、店員がそう言うので、スモークの蓋がないのかと、店員サイドで考えてやりましたが、飲んだときはやはりアイスティーでした(泣)
そもそも、ハンバーガー食べるのにお茶飲むやつがどこにおんねん!!
この半年で、4回ぐらい遭遇しています。それも、ここのところ連続

11月 18, 2000

ついに勝利(笑)
先ほどから、一匹の蚊が周りを飛び回っているのですが、やっつけられません。
イライラしてきました /(;^_^)

11月 17, 2000

フレッツISDNを8月末に申し込んだのですが、空いている設備がないとのことで、延期された。
決まりしだい連絡すると言われていたが、2カ月経っても連絡がないので問い合わせてみた。
そうしたら、来年1月以降でいつになるか分からないとのこと。
来年の1月まで、私の住んでいる地域では追加工事がないってことね。
…すぐにサービス開始できないのに、テレビで宣伝なんかするなよぉ。

もう、待ってられません。DSLにします。
と思ったら、まだ、わたしの住んでいる地域まで線が来ていません。

そしたら、関西電力が光ファイバー線を引くとのこと。
おおっ、光ファイバー!! 近未来だねえ(謎)
京阪奈学研都市が近いのに、そういう世界とは全く遠くはなれた状態だったので、なんとなく憧れてみたり。

11月 16, 2000

Sofmap.comが新しくなりました。
個人用のカスタマイズページが作れるのですが、その中に新しく「持ち物帳」というページが出来ました。
なんと、自分が今まで購入したもののリストが作られていて、中古買い取り価格も併記。
POSで、購入品が把握されているのは認識していましたが、こう個人別にきっちりと分類までされると、ちょっと恐いような気もした。

11月 15, 2000

USBキーボードについては復活しました。
何度かドライバを入れ直したら、動作するようになりました。ファイルが壊れてたのかなあ。
しかし、本体側のポートはやはりうまく認識してくれません。
取り敢えず、キーボード側のハブが機能するのでよしとしましょう。

11月 13, 2000

ドライブ一覧正式運用の接続ケーブル買ってきました。
最初、つないだのに認識されず、SCSIカードの内部コネクタが死んでるのかと思いましたが、CD-R側のコネクタが若干浮いていて、思いっきり力を込めて押し込むと認識されました。
ふふふ、これで夢の12倍焼きだ。しかもBURN-Proofだ。
これから、プログラムデータのバックアップでもとりながら、MPEG Audioを聞いてネットの巡回をしたいと思います。

ただ、昨日より、マシン本体のUSBポート2つのうち、1つが動かなくなり、機器を認識しない。
ジョイパットだけは接続を認識するけど、ドライバのインストールに失敗してしまいます(機器の認識に失敗している?)
おまけにそのポートに繋いでいたキーボードのUSBハブまで飛んでくれたようで、こちらは全くハブの役目を果たしていません。
むうー、いきなり故障かよ。

11月 12, 2000

SCSIカードさあ、取り付け。
えーっと、ピンの間隔が広いんですけど…。
ぐぉー、内蔵コネクタも50ピンだったぁ~!!
事前に調べておけって言われそうですが、だって、だって、衝動買いだったんだもん!!(出た!!本音)
以前に使っていたSCSIカードは68ピンだったのですが、今使っているものは、50ピンでした。
50ピンのSCSIケーブルは1000円だったので、ケチらずに買っておけば良かった…。

ばらしたコネクタ緑電子のHDDしかし、このまま明日まで待つのも忍びない。
目の前にものがあるというのに!!

そこに現れた、現在使っていない緑電子のSCSIハードディスク540MB。
さっそく分解。
50ピンコネクタゲット~。
256MB!!やっつけな接続…で、接続。
外部コネクタからケーブルを中へ引き込んで…。
うーむ、なんとも複雑なケーブルとり回しですね。
落ち着いたら整理しないと。

メモリーも256MBに増えて、グラフィック系の処理が楽になりました。
RWとメモリー今日の戦利品。
PlextorのBURN-Proof対応12倍CD-R/10倍RW/32倍ROM、SCSI内蔵型。
PC133CL3の128MBメモリー。
Delphiというメーカー(ブランド!?)のCD-R50枚。

うーん、SCSIってところが、わたしの性格を表しているようです。
IDEも、まだ一つ空いているんですけど、この先何があるか分からないので残しておきたかったのです。
これより取り付けます。わくわく。
しかし、ケーブルとコネクタ変換器だけで3000円もかかってしまった。
こんなことなら、内部ケーブル68ピンにするんじゃなかったなあ。とほほ。

あと、はじめてのメーカーで50枚組はちょっと冒険です。
以前、マクセルので痛い目に遭ってますので。

11月 11, 2000

自分が作ったプログラムうち、WindowsMEで動かないものがありました。
公には非公開のプログラムなのですが、CD-DAに再生命令を出した途端に、曲が鳴らない、画面がぐちゃぐちゃ、エラーも出ずにプログラムが終了、果てはいきなり再起動などなど。
しかも機種依存のようで、自宅のWinMEマシンでは発生しません。
むう、こまったものです。
で、怪しそうな部分を直しながら、自宅のWinMEマシンで実行テストしていたのですが、そのときに気付いた現象。
WinMEマシンをしばらく触らずに置いておくと、なんかディスクアクセスしています。
な、なに? このディスクアクセス。
他のアプリケーションが動いていない状態で、メモリは128MB搭載しているので、不意にスワップなど起こるはずもないのですが。
システムモニタでは、ディスクの読み書きが発生している模様。いったい、何を読み書きしているんでしょう。

11月 10, 2000

松屋の券売機って一万円札使えるんやねぇ。
財布開けたときに千円札が無かったときの焦りを感じなくて良かったです。
万札使えるのに気付くまで、一瞬焦りましたが。
2千円札? あんなの受け取ったらすぐに使っちゃいます。って、いままでわたしの財布には2枚しか流通しませんでしたけど。

11月 08, 2000

今日の日常の大きな変化。
アパホテルの車内広告がおとなしくなった(笑)
それでも、あの写真は使い回しなので、あのままですが(苦笑)

11月 01, 2000

先日終わった研究項目をなんとか実装する。
間に合ったぜ!!Yeah!!
しかし、まだデータを作らにゃならん…、はう、忙しいのに休んでゴメン>アルバイト
なんか、今週の始め当たりから、新聞やテレビの地方ニュースを賑わしている保険金殺人事件疑惑が、家から数百メートルのところの出来事だと知って、かなりびっくり。

10月 30, 2000

やっと研究項目が一個片づいた。
研究といっても、大げさなものじゃなくて、技術の蓄積なんですけどね。
データを符号化するプログラムと復号化するプログラムだったのですが、巨大なデータのときだけおかしな現象が発生して、追いかけるのに苦労しました。
技術の確立はできましたが、実践する時間がないよぉ
やっぱり、役立たない助手を登場させるべきなのか!!

10月 29, 2000

雨が降ってたり、曇り空だったりで、結局撮影には行けませんでした。
うむむ、急がないとヤバイ…
空いた時間に重要データのバックアップ。CD-Rに詰め込んで2枚分。さすがに2倍速だときついです。
新しいのが欲しいなあ。

10月 28, 2000

今日は冷えました。
いよいよ冬到来でしょうか。
あしたは『にわか風景カメラマン』をしてきます。暖かくなるといいな。

10月 27, 2000

今日の点数。
9.0、9.5、8.8、9.7。
終了後のコメント『午前中はかなりよかったんですが、夜に少しだれてしまいました。深夜は思い通りではなかったのですが、なかなかいいものに巡り会えました』

10月 26, 2000

友人たちと、面白そうなネットゲームを物色していて、RedStorm社Force 21というゲームを見つける。
その友人たちとは、同じくRedStorm社のRogue Spearシリーズにはまっており、インストール画面でも紹介されていて、これなら安心できるだろうという意見でまとまった。
しかし、パッケージには何人で対戦できるのか、ネットワーク対戦ができるかどうかすら書かれていない。
そこで、レジの人に聞く。
しかし、わからないらしく、電話で日本の代理店へ電話をかけ始めた。
しばらくして、代理店でもわからないとか言われる。調査するので時間がかかるとのこと。
あのー、自社で代理販売したゲームの内容がわからないって、なんですか?(苦笑)
「もういいです」と断って帰りましたが、その帰途で結論が出ました。
「きっと今からインストールするところやったんやで」と
その後結局、メーカーのページで確認しました。販売店も、パッケージを開けて日本語マニュアルを見せてくれればよかったのにね

10月 23, 2000

今日の豆知識。
スロットマシンは、一番左の列に一個出るだけも当たりになるものがある!!
知ってる人には、「あたりまえじゃない」と笑われるかもしれないけれど、スロットマシンって「絵を三つ役に合わせて揃える」ゲームだという固定概念があったので。

10月 22, 2000

今日のスキャンディスク。
ドライブ Win2k (D:) のエラー :

クラスタ 416270 に対して正しく読み書きを行えませんでした。
このクラスタには D:WINNTSYSTEM32CONFIGSOFTWARE の一部または全部が含まれています。
解決法 : エラーを修復
結果 : エラーは一部修復されました。

このドライブにはエラーがありましたが、すべて修復されました。
発生時状況:筆まめ11インストール中、突然ディスクアクセスが遅くなった。筆まめ11インストール後の再起動から発生
障害状況:Windows2000起動時にUnknown Hardwareでブルーバック
解決方法:デュアルブートのWindows98上から完全スキャンディスク
実被害:レジストリ一部(フォント関連情報1個)破損
復旧方法:レジストリエディタでフォントファイル名再設定

10月 19, 2000

ぐぉ~、時間が無ぇ!!
俺に時間をくれ、いや、雑用を押しつけられる助手だ、助手!!
おーい、助手!!
…と、呼んでも、出てきてくれないので、現実を受け入れるしかないのです(泣)
妄想でここの日記に助手を登場させようかと思ったんだけど、なんのページか分からなくなるので、やめました。
うーん、でも面白いかなあ。でも、日記に登場する助手は基本的にお手伝いはしてくれないと相場は決まってるようです!?
で、とにかく時間がない。
正確には自由時間がない。
取り敢えず今は学校で作ってるゲーム用マップチップのドット打ちやってます。
うう、なんでこんなことしてるんだ俺。と思いながら、痛む目を押さえてます。
マップチップといってもクォータービュー形式なので、ちょっとコツがいるんですよね。言い換えれば面倒くさい。
このマップチップを並べてマップを作って、スクリプト書いて、そのあと怒濤のデバッグが…
10月中はずっと…いや、もしかしたら今年中…はたまた今年度中このままかもしれません。が、がぉ
手入れしたいプログラムが2本。企画のまま眠ってるプログラムが5本。他に勉強もしたいし、ゲームもしたいし。

10月 17, 2000

5月16日の日記からコピー&ペーストですが… /(;^_^)

今日発売の「フロムA(関西版)」で、わたしがアルバイトしているところが、追加募集を行います。
ここの日記の下の方でも紹介しましたが、改めて書きます。
業務内容は、お客様から預かった紙原票を専用端末で入力するというものです。
専用端末といっても、パソコンのキーボードとあまり変わりありません。特殊キーが、データ入力専用になっています。
ブラインドタッチが出来る方は有利ですが、研修期間もありますので、はじめての方でも大丈夫です。
特にカナはキーボードのカナ入力なので(ローマ字入力ではありません)カナ打ちできる人は有利かも。
勤務地は大阪の南方(地下鉄西中島南方の方が近い:徒歩1分以内)です。
キーボードの扱いになれていて、大阪の近くでアルバイトを捜している方は、いかが?
あ、そうそう、短期は不可です。一年以上勤務できることが最低条件です。いろいろな種類の原票があるので、一通り慣れてもらわないといけませんから。
詳細・応募はウェブページからでもできます

10月 12, 2000

関東の鉄道会社で、車両によって携帯電話の使い分けがされるようになったらしいですね。
禁煙車・喫煙車のように、こういう分け方にすればよかったんですよね。
携帯電話の医療機器に与える問題や、マナー問題など、いろいろ言われますが、そこに携帯電話会社が全然出てこないのがいつも不思議に思ったり。
0円や1円で電話をばらまいて、問題が起こったら「マナーも一緒に携帯しましょう」ってポスター貼るだけ。
電波をもっと弱くても使えるようにするとか、改札機を通ると自動的にマナーモードに切り替わるとか、なんにも対策が見えないんですけど。

10月 10, 2000

最近ネットに現れない友人にオフ会お知らせメールをおくったら、入院してたとの返事が /(;^_^)
既に退院して、仕事にも戻って、そろそろネットも復帰するということで、安心しましたが。
ふと、自分が突然ネットから離れることになったとき、連絡がちゃんと行き届くんだろうかと心配になった。

10月 09, 2000

Snowgathering』発売記念のご褒美として、キーボードを新調する。
ロジテックのiTouchキーボードにした。
マイクロソフトの扇形のやつもなかなかいいと聞いていたが、机の上が狭いので、あまり場所がとれない。
マイクロソフトの通常タイプのやつも考えたが、上部のオプションキーに機能名が印刷されている(「メール」とか「ブラウザ」とか)ので、自分の好きなようにカスタマイズしにくいとおもい、機能名の印刷ではなく簡単なアイコンボタンのみだったロジテックのキーボードにした。
早速家に帰って取り付けしようと思ったら、マシンが止まっている。
家のマシンはRC5クラッキングチャレンジのために普段から電源が入りっぱなしなのだが、画面が固まったまま停止していた。
まあこのまま電源切って取り替えようと、電源を落とす。
そしてキーボードを繋いでUSBも接続して、電源オン!!
いつものようにファンが回りだし、ハードディスクが駆動し始め、画面が…画面が…小電力モードになった。
あれれ?、システムコマンダー4の起動音も聞こえない。どうやら止まってしまったようだ。
しかし、再起動してもダメ。キーボードのせいかと思って元に戻してもだめ。ハードディスクがおかしくなったのかと思って外してもだめ。
コネクタがゆるむはずもないが、この前の地震でもしかしたらと思い、カバーを開けるが異常箇所無し。
ほこりと大雨の湿気でショートしたかと、掃除してもだめ。
すべてのカードを外してもだめ。メモリを外してもエラー音が聞こえない。CPUを外しても…あ、これはだめか
CMOSクリアもだめ、電池を外してもだめ。どうやら、CPUかマザーボードが逝ってしまったようだ。
うう。こんな時に。でも、逆にSnowgathering発売後(発売中!?)でよかった。追い込みの時に、こんなことになったらシャレにならんからなあ。
とりあえずCPUを外して、火曜日に学校のマシンでチェックして原因か所を突き止めようかと思って、机の周りを整理する。
三時頃になって、諦めきれず、もう一度簡単にセッティング。再び電源を入れると…画面が出てきた
おおー、やった。すぐに全てのセッティングを済ませ、再起動。動いた、感動。
嬉しくて、フレッツの友人にICQを打ち込む(笑)
友人によると、どうやら雷が鳴っていたらしい。過電流で保護回路が働いたのかな。うちの近所に変電所があるのでよく落ちるんですよ。
さっそくWin2Kが起動するが、キー配置がおかしい。どうやら英語マップになってようだ。
おいおい、ドライバのインストールで日本語って選んだじゃないか。なんで英語やねん。
手動でドライバを入れ直して解決。はー、やっぱり人間工学に基づいて作られているやつは、打ちやすいわ。
ただ、今まで使っていた106キーボードと比べて、左Ctrlキーを押そうとしたら左Winキーを押してしまうんですけど、このあたりは慣れかなあ。学校のマシンは109キーボードなので、いずれはこのキーボードも慣れるでしょう。

10月 08, 2000

いよいよ、明日です。
Snowgathering』発売。

10月 07, 2000

親戚の法事に行って来ました。
寝不足の頭に、坊さんの叩く小さい鐘(正式名称知らない)の音が響いて響いて…。

10月 06, 2000

そういえば、6月25日にウェブページ開設3周年を迎えていたことに今頃気が付く。
あーあ、誰かになんかおねだりしておけばよかった。
今でも受け付けます(笑)

10月 01, 2000

さくっと、動作確認用デモ版を作ってみる。
ちょっと簡単に作りすぎたかなあ。
うぉ~。やっと、最後(であって欲しい)のバグを片づけた(これはプログラムが悪いわけじゃない)ぞ~。
あのー、データ納入後にバグ退治って…。
はい、修正パッチ出ます m(_ _)m

9月 19, 2000

ひとまずデータの方は納入し、残務処理をこなしています。
あとデモ版データ製作をしないと。
肩の重荷が取り敢えず下りたので、気分的にかなり楽ですね。
学校の方のゲームも進めています。

9月 17, 2000

Snowgathering』マスターアップしました!!

おめでとうございます。
おつかれさまです。
ありがとうございます。
おやすみなさい。

発売前に、体験版かデモの形式を配布します。

9月 10, 2000

えっと。
ここで書くのは初めてですけど、
心に響いたことがあると、時々こういう行動に出ますので、
よろしくです(なんじゃそら)
修羅場のどさくさに紛れてやってみたんですが、同じでした。
わたしのいい作品リストに分類されました。
ただ、今回は規模がでかすぎてデバッグが間に合わなかったんだろうね
いくつか誤植があったのには、観鈴ちん、ふぁいと。って感じで。
繰り返しになりますが、ただいま、修羅場中につき、各方面でご迷惑をおかけすると思いますが、ご了承願います m(_ _)m
 AIR - DREAM~SUMMER~AIRフルコンプリートした。

 奥深かった。

 構えてたので、涙はこぼれなかった。

 だけど、胸にこみ上げるもの、瞳に浮かぶものがあった。

 物語のハッピーエンド。

 それは客観的な見方でしかなく、当事者たちにとっては関係のないもの。

 彼ら・彼女らにとっての生活というものは、我々の生活と何ら代わりのないものだから。

 彼ら・彼女らの生活と比べると、我々の生活は何とも平穏なものに感じるかも知れないけれど。

 我々の生活だって、彼ら・彼女らの生活に負けないぐらいの物語がある。

 たとえそれが未来に託した思いであっても。

 えっへんと小さく胸をはるものだったとしても。

 おおきくぶいっとピースが出来るものだとしても。

 自信を持って歩ける生活。

 そんな人生を送れるように、がんばる。

 がんばっている。

9月 05, 2000

何となくデザインを変えたかったので、トップページとその近辺だけ変えてみる。
なかなかがらっと思い切ったイメージチェンジが出来ないです。

9月 03, 2000

Snowgathering』のオープニング調整を続けていますが、PentiumII-366MHz(Win98)よりPentium-200MHz(Win95)の方が快適に動作するのはどういうこと?
やはり分岐予測ミスのペナルティが大きいみたいです。
分岐せずに処理できるようにしたいのですが、これがなかなか難しい。
テスター飛ばしちゃいました。300mAまでしか計れないやつだったので、あっという間にビュンっと。
作業の調整で少し時間が出来たので、『たけしの万物創世記』の再放送を見る。
ラッコはかわいいね。
そろそろバナーを変えたいと思う今日この頃。
あと、マスコットウィンドウについても、そろそろ手を入れる予定。
近日公開のあるソフトをプラットフォームに進化するかも。

8月 28, 2000

面白いものを見つけました。
http://www.zdnet.co.jp/magazine/vmag/goods/000315/03.html「注水型空気電池 SKYPOWER SLB-1288」
ようは理科の授業でやった電池なんですが。
5000円という手頃な値段。30分の時間でノートがどれだけ充電できるのか。
DirectXのバージョンって、レジストリから拾ってくるのがセオリーなのかなあ。
インストールが失敗してたようで、コントロールパネルのDirectXプロパティに変なバージョン(めちゃくちゃ大きい数字)番号が表示されてました。
再インストールしようにも、その大きい数字の前には、最新版の「4.07.00.0700」も古いものとして見なされてしまう…
dxdiag.exeはDLLのバージョンリソースを取ってきているようで、ちゃんと表示してくれてました。

8月 27, 2000

マシンごとに処理速度が違うのはいいとして、OSごとに根本から速度が変わるのは何とかしてくれ…。
まあNTカーネルはそれが売りだから、仕方がないといえば仕方がないんだけど。
ああ、垂直同期が欲しい(笑)
(今作ってるのはオールGDI)
つかの間の休息。
8月終わりまで、ごくわずか。
ラストスパート。
がんばれ、俺。

8月 19, 2000

休むとか書いときながら、思いっきりプログラムしてましたぁ。
気分転換ついでに車に乗ろうとしたら、エンジンがかからない。ライトを点けっ放しにしていたわけではないのに…。
そういえば、運転席のドアに鍵差し込んで回したときも、集中ドアロックが動作しなくて、違和感を感じたけど。
ボンネットを開けると、あらら、バッテリの電極に青い結晶が(笑)
ここ一ヶ月ぐらい動かしてない車(もう一台は毎日のように動かしてる)だったので、暑さでやられちゃったようです

8月 18, 2000

コミケからかえってきて休みがなかったので、へろへろっす~。
明日はゆっくり休むっす~。
眠ぅ~

8月 16, 2000

夏コミで手に入れたゲームなどのアレンジCDを聞いているのですが…
どこも再録とか再アレンジとかが多くて、新鮮みが感じられませんでした。
がっかり。

8月 15, 2000

戦場へ赴く兵士たち
左からHKR氏、玉子王子氏、杜若
出撃後の駐屯地
入場開始後の北1駐車場
行列
入場前から外周に広がる列を見てウンザリ
対応悪すぎTI TOKYO
TI TOKYOの行列
3時間経過、後1時間の位置から
快適空間イーストプロムナード
ビルの影、コンビニ近く
ぼったくりの飲み物を買わなくていい
コンパニオン
F&Cブース
さすがにコンパニオンさん良かったです
14日は一日かけて電車を乗り継ぎ帰宅。一夜明けて一息ついたところで、状況報告などを。
今回も人が多かったです。年々増えてます。列の整理等、上手いスタッフもいますが、若葉マークじゃないスタッフでも下手な人はたくさんいます。そのへんは一般参加者が行列慣れしないとだめですね。
とりあえずわたしが見た範囲で色々書いてみましょう。


まず初日企業ブース。
特にTI TOKYOは効率悪すぎです。
客をカウンター前に一列で流して各商品の前で分割会計をしていましたが、これでは遅すぎます。
5商品ありましたが、5人がすべての商品の対応をすれば、単純計算で5つの窓口で5倍の速さで処理できたはず。
わたしは、10時半に並び初めて購入できたのが2時40分。4時間10分も並んでいました。
結局サークル回れず。


三日間とも朝一で出発したのですが、二日目はすでに東地区入場列のある北一駐車場の行列は初日を上回っていました。20列は軽く越えている。
しかしバスは西地区へ。やば、この上まだ歩かなきゃいけないのかと思ったのですが、イーストプロムナードの列は少ない模様。
一か八かで並んでみる。第3ブロック、北一駐車場換算で6列目あたり。
さらにビルの影になって温度上昇を避けられました。
おまけにコンビニが近くにあり、200円のペットボトルを買わなくて済んだのも助かりました。
入場もエントランスプラザ、エントランスホール経由で入ってブリッジを渡り、東地区ガレリア到着が10時15分。すばらしい環境でした。
サークルもたくさん回れましたし、やはりコミケはこうじゃなくっちゃという気分に浸れました。


三日目は台風接近により、風雨が強く入場待ち時間は大変な環境でした。
また、西館に大手サークルが配置され、西館に出来る行列も珍しかったです。
そんななか、シャッター前ではおきまりの押し合いがあり、今回は担架も出てくる始末。
どうして列が出来る前に散らさないのでしょうか?
シャッター近所のサークルは机が潰されてました…
それに、いったん外へ出たあと、列の場所が分からず彷徨っている参加者たちにスタッフが「そんなことでは本買えないぞ」と何度も叫んでいたのですが、あれは闘争心をかき立てて、危険が増すと思うのですがどうなんでしょう。


とにかく、今回は流血もあったことで、なにか処置が行われるかもしれません。
大きくなりすぎたコミケ。売り手と買い手の差が開いてしまったコミケ。
そろそろ何か手を打たないといけないのかもしれません。

8月 09, 2000

夏コミへ行ってきます。
メールでの連絡は出来ますが、いろいろ(マスコットウィンドウレジスト関連等)対応が遅れますのでご了承ください。

8月 07, 2000

ソフマップのザウルスへ行く。
携帯電話のUSB接続ケーブルでWin2000対応の物がないかどうか見る。
箱にはどれもWin98対応しか書いていない。βドライバとか公開されてないのかな。
インターネットで事前に調べておけばよかったのだけど、うっかり忘れていた。
そういえば、ソフマップではインターネットが出来るパソコンが何台か置いてあったなあ…と探してみると、一台のバイオが。
横に立て看板があり、『メール・BBSの利用はお断りします』と書かれている。まあ、メーカーのウェブページ見るだけだから関係ないやとマシンに向かうと、デスクトップが表示されていてブラウザが立ち上がっていない。
クイックランチにネスケのアイコンがあったのでダブルクリックしたら、プロファイルの設定画面が出てきた。どうやらインストールしたままで放ったらかしのままのようだ。
仕方なく、プロファイルの設定は閉じて、IEを起動する。
すると、店員が横からやってきて「すいません、設定は変えないでください」という。
は? わけわからん。
おまえは今オレの何を見て設定を変えたと思ったんだ?
どうやらソフマップではIEをさわると設定を変えていることになるらしいので、みなさん気をつけましょう。
なんか、めちゃくちゃ腹が立ったので、買おうと思っていたLANケーブルとPCカード経由の携帯電話接続ケーブルを取りやめた。
しばらく個人的にソフマップ不買運動展開。
困るよねー、こういうWindows触れるだけの知識のない店員おいとく店。

8月 05, 2000

とりあえず夏コミ準備として、ノートパソコンのディスク内を整理
ここのところ、ハードディスクのモバイルドックを持ち歩いているので、ノートパソコンは全然使ってないんです。
だから、バッテリーの劣化にも気がつかなかったのですが(汗)
ひとまずメール用にNIFTY通信ソフトと最低限の開発環境を用意。
カードモデムも用意してるけど、既に予約済みの去年と同じ宿ではモジュラージャックがなかったりします。
USB経由で携帯電話と接続。9600bpsなのが痛い…。おまけにWin2000で使えないので、いつまでもWin98とのデュアルOSを解消できません。早くドライバ作れ>サン電子
去年は夏コミ最終日にディスクを飛ばしてるからなあ。バックアップも万全に

8月 03, 2000

学校の自販機からいつも飲んでる缶コーヒーがなくなった。
現在午前1時15分。
突然室内にお好み焼きの臭いが充満する。
な、なんだ。どこから匂ってるんだ!?

8月 01, 2000

きみはムチムチが好きかい?
ぼくはムチムチが好きさ。
というわけで、修羅場中でムチムチです(意味不明)
一日でかなり作業進めました。なんだ、やれば出来るやん、と思うから、また同じことを繰り返してしまうのですが(笑)

7月 30, 2000

ちゃちゃ~ん(効果音)
おさの「ペンキぬり」のレベルが2にアップした。
10000ゴールドをてにいれた。

7月 26, 2000

謎アルカリ最高!!
なお、質問は受け付けません。

7月 23, 2000

ノートパソコンのバッテリ、その後。
やはり1時間しか使えません(泣)
バッテリ駆動だと、残量66%で突然落ちます。そして起動すると残量0%に。
そのまま充電を続けると、充電率33%から一気に100%へ。
うーむ。
乾電池で動くようにしてみるか…
みぎやじるしから夏コミ用でだすゲーム『Snowgathering』ですが、発売を延期することになりました。
理由は、さらなる質の向上ってところです。
システム部分については完成しました。当初予定していた機能は全て実装済み。というか、その先に進んじゃってるし!!
不具合が見つかったらその場で潰すだけです。
で、現在はオープニングを作っています。
期待して貰って構わないかと(強気発言)
PentiumII 366MHz、メモリ128MB、Windows2000をインストールしたマシンを用意しておいてください(力業かい!!)
いやいや力業なんて。一応、ノーマルPentium 200MHzで調整しますが、できればMMX搭載CPUでのプレイをお勧めします。
DirectXは使ってませんので、富士通のマシンでも安心です。

7月 22, 2000

ノートパソコンのバッテリが1時間しか持ちません。
リチウムイオン電池って、フル充電状態でもACアダプタ繋いでたら劣化するって知ってました?
ねえねえ、知ってました?
わたし最近知りました。
なるべくバッテリ外すようにしてますけど、今からじゃ効果もなく…。
んで、パソコンについていたBattery Learning Programというのを実行してみる。
なんか、バッテリの情報を取得し直すみたいです。ていうか、なんで狂うの?
まず一回やって、使用時間が1時間から1時間半になりました。
…もう一回やってみます。
このままじゃ扱えないよなあ。

7月 18, 2000

14日に買ってきた、I'veのVerge。もうずっとかけっぱなしです。
ただ、ディスク2枚組なので、いちいち入れ替えるのが面倒。
CD3枚搭載のコンポは部屋に置きっぱなしでパソコンの並べてある部屋から離れてるんですよ。
そこでパソコンのCD-ROMとCD-Rの2台ドライブを用いて連続再生をするプログラムを作ってみる。
うむうむ、なかなか良くできた。
と、言っても、片方が最後まで行ったら、もう片方に再生命令を出すだけなんですが(汗)

7月 17, 2000

サークルで使うゲームのシステムに新機能をつけてみる。
ヘッドホン装着。
テスト開始…。
ぽっ。
テスト終了。
ふぅ。(安堵のため息)
すー(息を吸う)
うぉ~~~~~~~~、さくらぁ~~~~~~。
ゴロゴロゴロ。(精神崩壊中)

7月 16, 2000

Air新旧扇風機(左が買ってきたもの)今日の新入り。
今まで使ってきた扇風機が、とうとう異音を発し始めたので新しい扇風機を買ってきました。
うーん、最近は何でも安いなあ。
今まで使っていたものの、10分の1の値段だったりします。
首振り角度の調整が出来ない(振るか振らないかだけ)のが少し不満ですが、『AIR』という名前なので許します(爆)

7月 15, 2000

キーボードの周りで飲み物を飲むときは気をつけましょう(汗)
分解掃除して、今のところ大丈夫みたい…

7月 14, 2000

I'veのVergeを買ってきました。
サイコー。

7月 11, 2000

う~、時間がない。

7月 04, 2000

大阪から三ノ宮まで、JRの新快速に乗りました。
三宮駅のコンコースへおりる階段に近いところでおりるため一番先頭車両に乗っていたのですが、大阪駅を出てすぐに運転席横にある液晶タッチディスプレイになにやら表示が…。
「故障発生」
赤地の目立つ表示と、列車連結図では故障個所が先頭車両で有ることを示す表示が。
おいおい、急いでるからJRに乗ったのに、こりゃ失敗だったな、と思っていたのですが、運転士は気づく様子を見せない。
教官!?の立つ位置からは、角度的にその表示は見えないのです。
運転士は、まだ見習いらしく、同乗の指導教官!?といっしょに信号や時刻表を指さし確認して電車を走らせています。
なんの故障か分からないまま、とりあえず急停車するかもしれないと少し足を広げて立ち、見ていましたが全然気がつかない様子。
乗務員室と客室を隔てるガラスをコンコンと叩いて知らせようかと思ったところで、次の駅へ着き停車。
あ~あ、ここで運転取りやめか。などと思っていたら、やっと運転士が表示に気づき「故障発生」の液晶部分にタッチ。
すると詳細な故障内容が表示されました。
「ATS-Pの電源未投入 運転を取りやめてください」
おいおい、この電車、ATS無しで走ってたんかい。そりゃ、見晴らしがいいから滅多なことは起こらないだろうけど。
しかし、機器の確認をしてすぐに出発。それほど電車に詳しくないわたしには、どの機械がATSなのか分からないのですが、結局その電車は「故障発生」の表示出したまま三ノ宮まで来てしまいました。
とりあえず、目的地には着いたけど、なにかあっても知らないよ。
でも今日のニュースで電車の事故は取り上げられていなかったので、無事だったようです。
こういうとき、かえって故障発生なんて表示を見るものじゃないですね。寿命が縮んだ感じでした。

7月 03, 2000

F&CのPai☆キャロ3の制服コンテストをやっていますね。
わたしは、9、12、10、7の順です(笑)

7月 02, 2000

いよいよ、みぎやじるしから夏コミ用でだすゲーム『Snowgathering』の開発が佳境になってきました。
学校のプロジェクトの方も今週から来週にかけて中間の発表会があったり、大忙しです。
パソコンモードテレビモードそんななか、研究室で面白いものを見つけたのでご紹介。
パソコン内蔵テレビです。つい最近までビデオ内蔵テレビだと思っていたのですが、近づいてよくみると、ビデオデッキだと思っていた部分にCD-ROMドライブとフロッピーディスクドライブがついていました。
CPUが80386SXで、最新OSをインストールするのは無理ですが、パソコンの出力がビデオ信号なのか、画面の入力がRGBなのか。

6月 25, 2000

投票してきました。
権利は行使しなくちゃもったいないです。
投票に行っていない方、早く行きましょう。
行くつもりの無い方。日本の政策について愚痴る権利も無いので、そこのところよく考えてください。
投票する人・政党がないのなら、白票を入れましょう。投票しないのと、白票を投じるのは違いますよ。
白票もちゃんとした意思表示ですから。

6月 22, 2000

投票日が近づいてきました。
あちこちのニュース番組でも、議員や政党のごたごた話がとりあげられています。
私の住んでる選挙区とは違いますが、番組を見ていて森田健作氏が見苦しいと思うのですが、私だけでしょうか?
議員って、個人の評価じゃないの?
小選挙区は政党で決めるんじゃないでしょう? 政党で決めるんだったら、各政党の政策ごとにテレゴングで直接民主制にでもすればいいんだし。
無所属で実力で当選して見せろよ、と思うのは無茶なんでしょうか?
そうですか、無茶ですか。そこまで議員のぬるま湯(へんな表現)に慣れてしまったのですね。

なんか、私利私欲しか考えてない議員の見分けがつくようになってきました。

学校の近くで、石井一氏が選挙カーでまわってたけど、自分の名前と支持をお願いしますってことと、観光客のおばちゃんに美しいご声援ありがとうございます、しか言ってなかったよ。
あれで有権者になにが伝わるんだろうね。

いろいろ書いたけどさー、テレビで国会の様子を写してるときに時々いる居眠りしてる議員。あれその場で銃殺刑にしようよ。税金の横領だよ。
なんだったら座ってるいすに電気流して電気椅子にしちゃってもいいし。
徹夜の会議で起きてられない老人議員は逝ってよし(なぜか2chネタで締めくくってみる。あれ?使い方違う?)

6月 21, 2000

研究室内でチャットを用いて連絡を取り合っているのですが、しばしばゲーム論についての論議が繰り広げられます。
どちらの意見も分かる気がするのですが…、うーん、人生設計の仕方かなあ /(;^_^)
自分の好きなことして周りに認められて飯食えたらいいけど、認められなくて結局大衆の流れに乗るしかないときもあるしね。
「俺はこんなの作りたくないんだ」って思いながら作ることも。
雇うほうなら、特にそれは強いでしょうね。
貧乏してでも好きなものを作り続けるか。次に好きなものに全力で取り組むために、いまは妥協するか。
理想論と現実論の違いかなあ。

6月 17, 2000

昼から、lainのDVDを見てました。
以前に少しずつ見ていたのですが、途中で止まってしまって話を忘れかけていたので、13話通して見ました。
疲れました(笑)
今後、人間とネットワークのあり方はどうなるのでしょうね。
人間が電子の領域へ近づくのか、コンピュータ(ネットワーク)が人間に近づくのか。
前者の場合は、人間の進化が必要ですね。
よく「人間は進化の止まった生物だ」なんて言われたりもしますが、人間だって進化はしているでしょう。
顔の輪郭が変わったなど、長期的に目立たない範囲での進化、いや淘汰と言った方がいいのかな。
突然変異も起こっているのでしょうけど、理性が発達し集団的な活動が人間らしさだという考えが根を下ろした現実社会では、優れた進歩であってもそれを理解できずただ異質なものとしてしか扱えなくなっています。
そういうところで、人間の実質的な進化は止まってしまったのでしょうね。
後者の「甲殻機動隊」のような世界も、コンピュータがデバイスとなっていますが、人間の心のあり方は変わってないですね。
人間の精神的な改革が必要なのかもしれませんが、自我が強くなってしまった人間では、それも難しいかもしれません。
やはり人間もいつかは滅びますねえ(べつにわたしは終末論者ってわけでもないんですけど…)

6月 16, 2000

最近思うんですが、○○週間とか、○○月間とかって、あんまり意味がないような気がするんです。
具体例を挙げると、「就職差別をなくす月間」「全国安全週間」「愛鳥週間」「道路を守る月間」などなど。
それって期間を決めてやるようなことなんでしょうか?
愛鳥週間以外は鳥を撃ち落としてもいいの?
安全週間以外は安全に気をつけないのでしょうか?

6月 14, 2000

いろいろ書いたのですが、事情があって削除。
んで、書き直し。
ノートパソコンが帰ってきました。
なんか筐体の傷が消えてたりして、ボディも交換?とか思ったのですが、値段に入ってないし、背面の製造番号の印字内容がはげているのはそのままだし。
でも、TeamJWNTUGの金属製ステッカーが無くなっていたり。よく分からないです。
ハードディスクの中身が消されなかったのには驚きました。すっかり諦めていたのですが。

6月 13, 2000

ドリームジャンボ、いつも通りでした。
Cマガジンのプレゼントが2回も当たったので運を使い果たしたかなあ。
でも、買わなきゃ当たらないし。

6月 07, 2000

あーあ、ノートパソコンの修理代、7万(送料・技術料含む)だって。
なんとか、会社の経費から落としたけど(爆)
でもね、故障個所がマザーボードなんですよ。
たった数十円の部品が壊れても7万ですよ。それも一年で。
キーボードみたいな稼働部が壊れるんだったら分かる(ちなみに、わたしはパソコン版BMはやらない人)けど、チップが壊れるってどういうこと?
説明求めたけど、的がはずれた解答しか返ってこないし。
次買うときはIBMにしてみようっと。

6月 04, 2000

DTPをするのに実メモリ128MBではやっぱり辛いですねえ。
600dpiで作業してたらスワップが400MB越えてまともに作業できませんでした。(;_;)

6月 01, 2000

ノートパソコンの修理見積もりが出ました。
…今月のバイトの給料(交通費含む)と同じです(泣)
わたしの夏コミ基金がぁ~(それかい!!)
このままでは今月ご飯が食べられなくなってしまうので、逮捕しちゃうぞの貴重なグッズをオークションにでもかけることにします。

5月 28, 2000

証拠キャプチャ当ページはSurfersparadiseの相互リンク倶楽部に加盟しているのですが、初めて他の方のページに自分のリンクが表示されているのを見ました。
Hyoi's House Leavesそれもファンのひょいさんのページ「Hyoi's House Leaves」でした。
面白いページですので、ぜひどうぞ~。

5月 26, 2000

今日は某社の説明会へ行ってきました。
とてもアットホームで、なんか魅力的でした。ほんとにそうなのか、術にはまったのか(笑)

原因不明で止まっていたプロジェクトも動きました。
人のコードを信用しちゃいかんね。つくづく思い知らされました。もっと勉強して自分でライブラリぐらい書ければいいのですが、さすがに時間がないです。
やはりプログラマーは二人は欲しいです。

あと、MNGに興味を持つ。
マスコットウィンドウ2用のファイル形式を作成しているのですが、いろいろやりたいことがあって拡張していくと、何とも扱いにくい形式になってしまいました。
チャンクにしてもっと柔軟性を持たせた方がいいのかなあ。
もともと、GIF形式対応の声は多かったのですが、UNISYSがバカなことするから手が出せません。
そこで新たに生まれたMNG。
そろそろソフトもちらほらと見え始め、制作環境が出来つつあるこのファイルフォーマットをサポートすれば、テクノロジーの先端だっ!!、なーんて簡単なわけにもいかず、英文の仕様書と格闘中。

5月 24, 2000

パソコンが里帰りしていきました。
リモートデバッグが出来なくなったので、開発がかなり非効率になってしまいました。
おまけに、月曜から原因不明の不具合(場所と理由は分かったのだが、その理由に至る原因が分からない)に悩まされ、全然進んでいません。
うーむ、泥沼化しています。

5月 22, 2000

ノートパソコンを修理に出すのに、自宅と学校間のデータ転送方法を考えなくてはならなくなりました。
まず考えたのが、あらかじめ利用プロバイダにデータをアップして、学校からダウンロードするという方法も考えられるが、常に参照できる状態にしたいデータ量が多すぎるのと、学校のプロキシがきつすぎてプロバイダのFTPに接続できないので、この方法は却下。

次に考えたのが、学校から自宅のサーバへ接続すること。
しかし、自宅のネットワークはダイヤルアップ式で、必要なときにしか接続しません。
逆に外から電話を掛けて自宅のネットワークへダイヤルアップすることを考えました。
自宅の電話回線はISDNなので、TAからデジタルポートとルータを経由してサーバまでたどり着かなくてはなりません。
わたし独りで住んでいるのなら、何とでもしようがあるのですが、自宅は自営で父親が仕事をしています。母親宛の電話もかかってきます。それらの電話と区別しなくてはなりません。
わざわざ接続用にそのときだけ設定を変えてもらうのは、仕事の邪魔になりますから、外からのダイヤルアップは自動的に行われるようにしなくてはなりません。

まずかかってきた電話番号によってアナログポートとデジタルポートの呼び分けをしようと考えました。
しかし、呼び分けをするにはiナンバーとかいうサービスを契約しないとダメみたいです。
数週間のためにわざわざ契約するのもばからしいので、TAについているポートごとに着信拒否が指定できる機能を使うことにしました。
…うーん、雨が降って駅まで迎えに来て欲しいときはどう連絡したらいいのだろう(苦笑)

次にTAについている識別番号を使う方法。
しかし、これもデジタル回線からの呼び出しでないと機能が使えないとのこと。
携帯電話はデジタル信号を使っているのではないのか?(わざわざ説明書にも「本機はデジタル方式を使用し、アナログ方式とは違い~」って書いてある)
それとも、単に電波がデジタルで、交換機にはアナログで接続されているのだろうか?
どちらにしても、実験してみたところ、携帯電話からの呼び出しは出来なかった。

結局外からダイヤルアップすることは断念した。

一番上が、問題のモバイルラックで、落ち着いたのが、HDDのモバイルラック。
5インチベイに取り付けて、ドライブ部分を取り外せるというもの。
タオエンタープライズというところが代理店なのだが、紙っぺら1枚に代理店独自の型番と「本品は、コンピュータの電源がONのまま着脱できます。」という文と、社名、住所、メールアドレス、ウェブページアドレスが印刷されているだけ。あとは英文マニュアル。
そりゃ、英文読めないことはないけどさぁ、代理店独自の型番書かれたら英文のどれと対応させて読めばいいんだ?
なんとかオプションから製造元の型番はわかったけど。
あと、コンピュータの電源がONのまま着脱できる(ホットスワップ機能)って書いてあるから簡単に出来るのかと思ったら、他社が開発したソフトをダウンロードしてこなくては行けない。1.3メガバイトのファイルぐらいフロッピー一枚つけろよ。それにパスワードはメールで問い合わせろとのこと。
怪しいなー。ひとつだけ登録して全員に同じパスワード教えてるんじゃないの?
おまけにWindows98でしか動かないし!! 俺はWindows2000で使いたいんだぁ~。
あーあ、なーんか、ほんとにコレ、使えるんかいな。

5月 20, 2000

のわっ。
/usr/localの中が一杯になってしまった!!

5月 17, 2000

どこからともなく出てきたネジノートパソコンのキーボードが正しく動作しなくなりました。
分解しようとDVDドライブ、バッテリー、HDDを外して、裏返したところ、中から『シャラシャラ』という音が。
HDDは取り外していたので、思いっきり振ってみる。『シャカシャカ…』
おー、マラカスになってるぅ~って、違ぁーうっ。
で、ぽろっと落ちてきたネジ。キーボードは直らない。
なぜだぁ~、と叫びながらドライバが101/102キーの設定になっているのを発見。
106キーに変更すると、ハードが対応していないという警告を受けながらも直りました。

5月 16, 2000

今日発売の「フロムA(関西版)」で、わたしがアルバイトしているところが、追加募集を行います。
ここの日記の下の方でも紹介しましたが、改めて書きます。
業務内容は、お客様から預かった紙原票を専用端末で入力するというものです。
専用端末といっても、パソコンのキーボードとあまり変わりありません。特殊キーが、データ入力専用になっています。
ブラインドタッチが出来る方は有利ですが、研修期間もありますので、はじめての方でも大丈夫です。
特にカナはキーボードのカナ入力なので(ローマ字入力ではありません)カナ打ちできる人は有利かも。
(わたしは、その昔PC-6001でカナ入力が身に付いてしまったので、すんなりと馴染めました)
現在、勤務地は大阪の千里中央ですが、6月下旬から西中島(新大阪の近く)に移ります。
キーボードの扱いになれていて、大阪の近くでアルバイトを捜している方は、いかが?
あ、そうそう、短期は不可です。一年以上勤務できることが最低条件です。いろいろな種類の原票があるので、一通り慣れてもらわないといけませんから。
詳細・応募はウェブページからでもできます

5月 14, 2000

プレゼント当選~Cマガのプレゼントが当たりました~。
JDK1.0が出た頃にJavaに手を出そうとしたのですが、Cの統合開発環境に慣れてしまっていた私は、コマンドラインでのコンパイラが面倒で(LSI-Cでさえ、簡易統合環境を使用していました)、結局撤退してしまったのですが、今ではいろんな言語で統合環境が出てきましたね。
GNU CにもPC9801を使っていた頃に手を出したのですが、また手を出してみたいなあ。
あと一年で私も学生じゃなくなってしまうので、Microsoftの学生割引が使えなくなってしまいますから、無料開発環境も整えておかないとね。

5月 10, 2000

SOLO9100のHDDの蓋ノートパソコンのハードディスクカバーが割れてしまいました。
届いたときから、立て付けは悪かったのですが、やっぱりすぐに返却した方が良かったのかなあ。

5月 09, 2000

5月2日の日記で書いていたプログラムの公開は終了しました。
トップページとここのページ、それからプログラムのダウンロードについて、アクセスログをとらせていただきました。
まだ審査に入っていないのか、見るまでもなかったのか、対象の会社からのアクセスはなかったのですが。
もしまだご覧になっていないときは、お手数ですがメール下さい。
それと、プログラムをダウンロードした6名の方はパスワードのクラックできましたでしょうか?
まあ、ツールを使えば17秒(P3-600MHz)で見つかってしまったので、あまりパスワードの意味はありませんでしたが。
とても人に見せられるほどきれいなソースじゃないので、見ても勉強にはならないと思います。(汗)

5月 04, 2000

日帰りで三重の榊原温泉に入ってきました。
ええお湯でした。

5月 03, 2000

今日の新入り今日の新入り。
今日、近所の人が粗大ゴミのときにPC-9821Xeを捨てていたので、もらいました。

5月 02, 2000

某社の一次面接に行ってきました。
き、緊張しましたぁ~。
あ、某社(ここで社名を伏せると嫌に思われるのでしょうか?)人事担当様。
本日言っておりました夏コミで発売予定のゲームのプログラムです。
プログラム(リンクは終了)
ただし、発売されるものは、インターフェイスが異なっています。また、これそのものではないにしても発売されるゲームの元になっているということで、パスワードを掛けております。企業秘密と言うほど大したものではないのですが、やはり時間を掛けたものが簡単にマネされると悔しいというか、何というか…。
ご理解、ご了承下さい。

4月 29, 2000

昨日、某社の会社説明会に参加してきました。
いやー、凄い人数でした。あの人数の会社説明会に参加したのは初めてだったので、ちょっと驚きました。
それで今日、昼に起きてから応募用紙をずっと書いていたのですが、久しぶりにパソコンをさわらなかったら、夕方から禁断症状が!!
もう私はパソコンを手放せないようです。

4月 27, 2000

今日の新入り今日の新入り。
ちびボット
shi3zさんのページ「釣りバカ世代」で紹介されていたのを見て思わず買ってしまいました。
おもしろいです。これ。
なんか、『目覚ましテレビ』でもやってたみたいですね。朝はテレビ見ない人なので、知らなかったです。

4月 23, 2000

プリンタのエラー。なんか直っちゃいました。
なんだったんでしょ。
直るのは嬉しいですが、原因が分からないのは気味が悪いです。
なんか、就職関連やプログラム関連でやることが多くて、現実逃避に走ってます。

4月 22, 2000

ある文書を印刷しようと思ったら、エラーメッセージが…
出力先はサーバ経由のネットワークプリンタなのですが、サーバや他のクライアントからは印刷ができる。
うーん、なんでなんだろう。
テストページの印刷にも失敗してしまうので、原因が分からない。
そこで、ヘルプのウィザードに従って原因を究明しよう。
途中で再起動が必要な作業が出てくる。
そこでのアナウンス…『可能ならばこの画面を表示したまま、メニューの[オプション]より[印刷]を…』。
いやだから、印刷できないんだってば。このページは印刷できないときの説明なんでしょ?(汗)

4月 16, 2000

インテリマウスノートパソコン用に使っている、『インテリマウス ブラックバージョン』がココ最近調子が悪い。
どうやら、持ち運びをする際に袋に入れているので、ケーブルが断線してしまった模様。
この黒のインテリマウス。発売当初は、『3万台限定』とか言うふれこみだったのですが、どこの店でもあふれているようで、「ほんとはもっとたくさん作ったんじゃないの」と思っていたのですが、最近見かけませんよね?
買い換えようとという案は消えてしまい、結局自分で修理をすることに。
ケーブルのマウス本体側根本が悪いというのは分かっていたので、ケーブルを短く切ってはいでき上がり。
ところで、これ。ケーブルが緑バージョンと黒バージョンがあるのですが、何か違うのでしょうか?

4月 15, 2000

今日の戦果今日の戦果。
ムックの巨大貯金箱。

4月 14, 2000

専門学校の4年目として研究課程へ進んだのですが、学校の登録の都合上、育英会は3年しか受けられないのだそうです。
それで今年度は、今まで以上に資金繰りが厳しくなり、わらをもつかむ思いでクリック還元タイプの広告バナーをマスコットウィンドウのページに設置しました。
見苦しく感じる方もおられるかもしれませんが、ご理解ください。
また、興味のあるバナーが出てましたらそちらもご覧ください。

4月 02, 2000

3月31日に車の免許を取りました。
教習車はBMWのマニュアル車だったのですが、うちにある2台の車はどちらもオートマチック車。
エンジンブレーキが利かない、しょっちゅうアクセルとブレーキを踏み変えないといけない。
でも、オートマはクラッチ踏まなくていい、チェンジ切り替えなくていい。
相反していますねえ…。
スイッチ一つでオートマとマニュアルが切り替われば、マニュアル車に乗りたい彼氏とオートマ車しか運転できない彼女でも、交代で運転できるのにねえ。
…なんて事考えましたが、助手席さびしいです(爆)

4月 01, 2000

エイプリルフールでした。
今年のエイプリルフールで、一番だまされた嘘は、午前3時に学校の友人から届いたICQメッセージでした。
『ソニーがDCに参入決定』という文章とURL入り。おもわず「まじかよ」と叫んでURLのページを表示!!
ブラウザには、テキストの質素な「エイプリルフール」という文字がぽつんと…。

3月 28, 2000

東京ゲームショウ出典作品をマスターアップしました。
といっても、わたしは遊軍で直接的には開発に関わっていないので、あまり実感はないのですが、すぐに次のプロジェクトの準備もあり、あまり息抜きできません。
うーん、来年度は何を作ろうかなあ。

3月 26, 2000

阪神対近鉄の試合を見てきました。
2-0で負けちゃったよ、阪神。
でも、いつも阪神ってオープン戦が調子よくって、シリーズが始まると悪くなるので、今期はオープン戦の調子が悪いので、シリーズにはいるとやってくれるかも!!

3月 25, 2000

バイト仲間との飲み会でした。
最近のバイト先、なんだか緊張感が無くて、どうしたものかと話してみたり。
なんかバイトが心配するようなことじゃないんですけどね。
すでにベテランという位置にいる私は、最近ちょっと優しすぎるのかなあと思い、月曜日から厳しくしてみようと誓った私でした。

3月 20, 2000

久しぶりにのんびりとできた3連休でした。
わたしが通っている学校では、春のゲームショウに出品する作品と、来年度研究過程に進級する人たちが、卒業式/終業日を過ぎても学校にやってきて作業をしています。
わたしは研究過程にいくのですが、特になにもすることなく、自分のプログラムをいじっている程度です。 /(;^_^)
しばらくゲームのプログラムばっかりいじっていたので、ひさびさにマスコットウィンドウをいじるとかなりしんどいですね。
Windowsのプログラムって、ほんと面倒です。

2月 27, 2000

26日に学校の友人とそのお友達とアイススケートへ行って来ました。
久しぶりに体を動かしたのと、スケートなんて何年かぶりだったので、手すり掃除をするだろうなあと思っていたのですが、すんなりと体が動いたのには自分でも驚きでした。
しかし、どんな小さなスケート場でも、「リンクの主」がいるんですね。
結構年輩のおじさんが軽快に滑っていたり、老夫婦が手を取り合って滑っている姿はほほえましかったです。
小学生ぐらいのカップルでも男の子が女の子をリードしていると、くぅ~やるなあって感じです(笑)

2月 25, 2000

なんと一ヶ月ぶりです。
何をしていたかと簡単に書きますと、ソフトを作って、いろいろあって、ソフトを作って、いろいろあって…。
と、まあ、ソフトを作っていた日々でした。
Windows2000のインストールも完了し、目の前にあるマシンはそれぞれ2000製品版、RC2、NT4SP6とNT系三兄弟(死語か)になりました。
環境設定も整いつつあるところで、メインマシンにTurboLinuxを入れてWin98とWin2000とTurboLinuxのトリプルブートにしようとしたのですが、ブートマネージャの編集に失敗して焦ったり(苦笑)
これから徐々にネットの方も動きたいと思っています。
思うだけなら自由ってことで。

1月 22, 2000

新しいディスプレイを入れました。Yahoo!オークションで落札したものなのですが。
去年の大晦日に書きましたが、21インチのくせに800*600までしか表示出来ないディスプレイに耐えきれず、サイズは21インチから17インチへと小さくなりましたが、解像度は一気に広がって1280*1024になりました。
やっぱり広い画面はいいですね。
でも、いままで画面が狭い分、ほとんどのアプリケーションを全画面に近いウィンドウサイズで使っていたので、そのままだと、画面に隙間が見えてなんか落ち着きません(笑)。
とりあえず壁紙でも代えてみることにします。

1月 08, 2000

コミケ57に参加できなかったので、友人にリストと餞別を託しておきました。
その品を金曜に受け取って、ずっと聞いています。
わたしは、最近ゲーム音楽のアレンジにはまっているのです。
はうっ、良すぎ。みなさん上手いですよねえ。
ゲームのシーンを思い出させながらも、がらっと雰囲気を変えてきたり、ゆったり安らげる曲になっていたり。
みなさんも、機会があれば聞いてみてください。

1月 07, 2000

ドメイン名「year2000.com」が、すごい高い値段で売買されたとか。
ところで、最近思うんですが、日本の企業でcomつけてるのって、ややこしくないですか?
日本の会社なのにco.jpでブラウザに出したら、「うちはcomだよ」なんてメッセージを出してジャンプさせるの。
時間の無駄だし、何てったって、企業名から予想してアドレスを打つことが出来ないじゃないですか。

1月 01, 2000

あけましておめでとうございます。
とりあえず、今のところ、2000年問題は実害のない軽微な部分だけで済んでおります。
世の中が動き出すまでしばらくありますので、もう少し注意は必要ですね。
それでは、本年もよろしくお願いいたします。

広告