スクリプト類とメニューボタン

トップ ソフト 雑記 日記 リンク

11月 28, 2000

夜中のリムネット(www.**.rim.or.jp)ってなんであんなに重いんでしょ?
そういえば、unreal Player作ってた303tek(http://www.303tek.com/)ってどうなったの?
ブックマーク整理してたら、つながらなくなってたのに気付いたけど。つぶれた?

11月 25, 2000

Windows APIバイブル3が欲しい…。
9000円…。
ぱたり…。
左手の薬指の先が、朝からずっと、痺れています。
取り敢えず明日の予定と来週の予定を立てる。
明日一日で来週一週間分の通常作業をして、来週まるまるいっぱい研究時間に当てる(笑)

11月 20, 2000

最近、マクドナルドのアイスコーヒーを飲んでいません。
いや、正確には飲めません。
今日は友人と合わせて4人で行きました。
先に友人二人、その後わたし、もう一人の友人の順に注文したのですが、受け渡しのときに、前の二人でもたついています。
その友人二人は、どちらも飲み物にコーラを注文したのですが、一つ違うものがトレイの上に乗っていたようです。
「アイスティーのお客様は?」と聞かれ、「いや、俺コーラ」とこたえる友人。
結局、他のトレイに乗っていたコーラを乗せ換えて、友人二人は先に席の確保へと向かいました。
そして、わたしが受け取ろうとしたとき、店員は先ほど友人のトレイから交換したカップを、わたしのトレイの上に置きました。
わたしは指をさして「これ、アイスコーヒー?」と店員に聞きました。しかし、返ってきた答えは「はい、アイスコーヒーです」
おい、お前。今このカップ持って、友人に「アイスティーは?」って聞いてただろ。
カップの蓋が、アイスコーヒーはスモークタイプ、アイスティーは透明タイプなのに、そのカップは透明タイプだったのです。
透明の蓋にも関わらず、店員がそう言うので、スモークの蓋がないのかと、店員サイドで考えてやりましたが、飲んだときはやはりアイスティーでした(泣)
そもそも、ハンバーガー食べるのにお茶飲むやつがどこにおんねん!!
この半年で、4回ぐらい遭遇しています。それも、ここのところ連続

11月 18, 2000

ついに勝利(笑)
先ほどから、一匹の蚊が周りを飛び回っているのですが、やっつけられません。
イライラしてきました /(;^_^)

11月 17, 2000

フレッツISDNを8月末に申し込んだのですが、空いている設備がないとのことで、延期された。
決まりしだい連絡すると言われていたが、2カ月経っても連絡がないので問い合わせてみた。
そうしたら、来年1月以降でいつになるか分からないとのこと。
来年の1月まで、私の住んでいる地域では追加工事がないってことね。
…すぐにサービス開始できないのに、テレビで宣伝なんかするなよぉ。

もう、待ってられません。DSLにします。
と思ったら、まだ、わたしの住んでいる地域まで線が来ていません。

そしたら、関西電力が光ファイバー線を引くとのこと。
おおっ、光ファイバー!! 近未来だねえ(謎)
京阪奈学研都市が近いのに、そういう世界とは全く遠くはなれた状態だったので、なんとなく憧れてみたり。

11月 16, 2000

Sofmap.comが新しくなりました。
個人用のカスタマイズページが作れるのですが、その中に新しく「持ち物帳」というページが出来ました。
なんと、自分が今まで購入したもののリストが作られていて、中古買い取り価格も併記。
POSで、購入品が把握されているのは認識していましたが、こう個人別にきっちりと分類までされると、ちょっと恐いような気もした。

11月 15, 2000

USBキーボードについては復活しました。
何度かドライバを入れ直したら、動作するようになりました。ファイルが壊れてたのかなあ。
しかし、本体側のポートはやはりうまく認識してくれません。
取り敢えず、キーボード側のハブが機能するのでよしとしましょう。

11月 13, 2000

ドライブ一覧正式運用の接続ケーブル買ってきました。
最初、つないだのに認識されず、SCSIカードの内部コネクタが死んでるのかと思いましたが、CD-R側のコネクタが若干浮いていて、思いっきり力を込めて押し込むと認識されました。
ふふふ、これで夢の12倍焼きだ。しかもBURN-Proofだ。
これから、プログラムデータのバックアップでもとりながら、MPEG Audioを聞いてネットの巡回をしたいと思います。

ただ、昨日より、マシン本体のUSBポート2つのうち、1つが動かなくなり、機器を認識しない。
ジョイパットだけは接続を認識するけど、ドライバのインストールに失敗してしまいます(機器の認識に失敗している?)
おまけにそのポートに繋いでいたキーボードのUSBハブまで飛んでくれたようで、こちらは全くハブの役目を果たしていません。
むうー、いきなり故障かよ。

11月 12, 2000

SCSIカードさあ、取り付け。
えーっと、ピンの間隔が広いんですけど…。
ぐぉー、内蔵コネクタも50ピンだったぁ~!!
事前に調べておけって言われそうですが、だって、だって、衝動買いだったんだもん!!(出た!!本音)
以前に使っていたSCSIカードは68ピンだったのですが、今使っているものは、50ピンでした。
50ピンのSCSIケーブルは1000円だったので、ケチらずに買っておけば良かった…。

ばらしたコネクタ緑電子のHDDしかし、このまま明日まで待つのも忍びない。
目の前にものがあるというのに!!

そこに現れた、現在使っていない緑電子のSCSIハードディスク540MB。
さっそく分解。
50ピンコネクタゲット~。
256MB!!やっつけな接続…で、接続。
外部コネクタからケーブルを中へ引き込んで…。
うーむ、なんとも複雑なケーブルとり回しですね。
落ち着いたら整理しないと。

メモリーも256MBに増えて、グラフィック系の処理が楽になりました。
RWとメモリー今日の戦利品。
PlextorのBURN-Proof対応12倍CD-R/10倍RW/32倍ROM、SCSI内蔵型。
PC133CL3の128MBメモリー。
Delphiというメーカー(ブランド!?)のCD-R50枚。

うーん、SCSIってところが、わたしの性格を表しているようです。
IDEも、まだ一つ空いているんですけど、この先何があるか分からないので残しておきたかったのです。
これより取り付けます。わくわく。
しかし、ケーブルとコネクタ変換器だけで3000円もかかってしまった。
こんなことなら、内部ケーブル68ピンにするんじゃなかったなあ。とほほ。

あと、はじめてのメーカーで50枚組はちょっと冒険です。
以前、マクセルので痛い目に遭ってますので。

11月 11, 2000

自分が作ったプログラムうち、WindowsMEで動かないものがありました。
公には非公開のプログラムなのですが、CD-DAに再生命令を出した途端に、曲が鳴らない、画面がぐちゃぐちゃ、エラーも出ずにプログラムが終了、果てはいきなり再起動などなど。
しかも機種依存のようで、自宅のWinMEマシンでは発生しません。
むう、こまったものです。
で、怪しそうな部分を直しながら、自宅のWinMEマシンで実行テストしていたのですが、そのときに気付いた現象。
WinMEマシンをしばらく触らずに置いておくと、なんかディスクアクセスしています。
な、なに? このディスクアクセス。
他のアプリケーションが動いていない状態で、メモリは128MB搭載しているので、不意にスワップなど起こるはずもないのですが。
システムモニタでは、ディスクの読み書きが発生している模様。いったい、何を読み書きしているんでしょう。

11月 10, 2000

松屋の券売機って一万円札使えるんやねぇ。
財布開けたときに千円札が無かったときの焦りを感じなくて良かったです。
万札使えるのに気付くまで、一瞬焦りましたが。
2千円札? あんなの受け取ったらすぐに使っちゃいます。って、いままでわたしの財布には2枚しか流通しませんでしたけど。

11月 08, 2000

今日の日常の大きな変化。
アパホテルの車内広告がおとなしくなった(笑)
それでも、あの写真は使い回しなので、あのままですが(苦笑)

11月 01, 2000

先日終わった研究項目をなんとか実装する。
間に合ったぜ!!Yeah!!
しかし、まだデータを作らにゃならん…、はう、忙しいのに休んでゴメン>アルバイト
なんか、今週の始め当たりから、新聞やテレビの地方ニュースを賑わしている保険金殺人事件疑惑が、家から数百メートルのところの出来事だと知って、かなりびっくり。

広告