普段、レジでお金を払うときに時間をかけたくないので、十円単位で払っています。
なのでしばらくすると財布の中が一円玉や五円玉があふれてきます。
財布がふくらんでくると一人「小銭使い切りキャンペーン」を実施しています。
一円単位で払おうとして、財布の中を探し回ったけど結局あと一円足らなかったとか、そういうのは避けたいんですよね/(;^_^)
あと自分はやらないのですが、会計をして値段を聞いてから財布を開くとかあり得ない(せめて計算中に財布は開いておく、可能なら暗算して必要な枚数のお札をつまんでおく)ので、たまに支払いの段階でもたついている人の後ろとかに並んでしまうと、ちょっとぐんにょり。
小銭などはきっちり払えると分かっているときでないと、ちょうどの金額を出したりしないのですが、いまは一円玉が11枚、五円玉が6枚貯まっているので安心して会計に望めます/(;^_^)
で、今日缶コーヒーを買おうとしたら十円玉が1枚しかなくて、200円入れたら10円玉が8枚で返ってきた。
もう財布パンパン(*´∇`*)
っ『空き瓶に小銭貯金』
返信削除昔の職場仲間は「毎日、発生した小銭はすべて空き瓶」という荒技を使っていた……まねするのは難しいです(笑。
俺はたまって来ると財布の中に9円だけ残して後は貯金に回してるなぁ。時々は小銭込みで払うのでそんなに貯まらないのがミソ(だめじゃん
返信削除昔、おつりを貯金箱に回すというのはやったことがあるのですが、意識してしまうと、無理におつりが発生するような払い方をしてしまい、すぐに財布の中がカラになるという事態が発生(笑)
返信削除銀行へお金をおろしに行ったときに、ちょうど小銭が貯まっているとわたしも貯金するのですが、なかなかタイミングが合いません /(;^_^)