スクリプト類とメニューボタン

トップ ソフト 雑記 日記 リンク

9月 30, 2001

直りました。がんばった、俺。
閉めきりには間に合うかな。

あと、Yahoo!BB開通ですよ。
2.8Km、ISDN回線併設で380Kbpsです。
もうちょっと雑音対策とかすれば、400Kbps越えられるかな
突発的に時間の猶予が出来た。
いまから直します。
がんばれ、俺

9月 29, 2001

ああっ、フルスクリーンモードで起動しないでください。
いまのところ原因不明。
800×600はさんざんテストしていたのですが、久しぶりに640×480でやってみたら、だめだめでした。
なんでかなあ。
原因調査中。
差分は出ないと思いますが、とりあえず見かけたときは、「ああこれだな」と思っておいて下さい。
ということで、どっかに登場します。

9月 28, 2001

いよいよ来ますよ、Yahoo!BB
月曜日に、「8月末って言ってたのに、いつ繋がるねん!客に期日言ったんなら、NTTにもまもらせろや!(一部誇張)」ってメールを送ったら「土曜日にモデム送ります~」と返ってきました。
うーむ、忘れられてたのか?
それとも、こういう苦情を言ってきた客から悪い風評が広がらないように、苦情客用の在庫が有るのかもしれません。
ということで、放ったらかしにされている人は、メール送ってみましょう。
ひさびさの修羅場モード
うー、平日に作業したら仕事に響くから辛いっす
眠い…
今週は月曜が祝日だったので、土曜日も出勤日なんですよ
とりあえず、乗り切ろう

9月 26, 2001

なんだか、最近再びI'veがマイブーム。
ループでかかってます

9月 24, 2001

forGamer.netのヘッドラインセンサを作ってみるも、当のサイトはダブルクォーテーションの入力ミスで解析できず /(;^_^)
いちおうそれが直ればちゃんと読み上げてくれるので、公開しておこう
このサイト用のヘッドラインセンサは既にあるんですが、読んで欲しいところを読んでくれなかったのと、そのファイルようにDLLを用意しないといけなかったから

9月 22, 2001

今日、NHKで放送していたこどもニュースを見てたら、アメリカの報復攻撃を「仕返し」と説明していた。
いや、分かりやすくていいです。
今の教育って、暴力はダメとか、仕返しはダメ話し合いで解決をとか言ってますが、一緒に見ていた親はさぞかし困ったでしょうね。
イスラム教とイスラム原理主義とイスラム原理主義過激派の説明がわかりやすかったです。
ニュース見ても訳わかんないってときには、意外とこどもニュースがお勧め。大人でも十分見られます。
ちなみに私も報復攻撃には賛成できませんが。
今までアメリカがしてきたことを思い返せば、これぐらいでピーピー言ってる方がどうかなあと思ってみたり。

広告