癒やされたい Advent Calendar 2022の2日目です。
癒やされる・・・癒やし・・・、癒やしってなんでしょうね。
調べてみました。
「癒やされる(いやされる)」の意味 Weblio辞書
それとの関わりを通じて、辛い思いなどが和らぎ、穏やかな気分になること。ストレスが軽減されること。(実用日本語表現辞典)
いかがでしたか?
・・・と、こんなところで終わりませんよ。
辛い思いなどが和らぎ、穏やかな気分になること
とありますね。
「落ち着く~」みたいな感じです。
そして
それとの関わりを通じて
「それ」。何かをすることで、「落ち着く~」になるわけです。
ということで、わたしが最近落ち着くアプリを紹介します。
2048 - Google Play のアプリ
です。
一時期、わたしのHTLで流行っていたのですが、もう誰もやっていません。
数字が並んだパネルをスライドさせ、同じ数字同士をぶつけると足し算され、どんどん足して2048を作ろうというアプリです。
  プレイしてみると分かりますが、意外と難しい。
  同じ数字同士をぶつけられず、すぐに盤面が邪魔な数字で埋まってしまいます。
  全然穏やかじゃない。
  ストレスが軽減されるどころか、ストレスが溜まってしまいます。
  なんでこんなものを紹介しているんだ!
  癒やしを紹介するんだろ?!
  そうです。癒やしは、このすぐ側にあるのです。
  アプリを開始するときに、盤面の大きさを選択することができます。
この8×8サイズが癒やしなのです!
8×8サイズの何が良いかというと
- スライドさせ放題
- いくらでもぶつけられる
- 失敗してもなんとかなる
- どんどんデカい数字になる(男の子ってこういうの好きでしょ?)
  特に3番目。失敗してもなんとかなる。8×8サイズは、盤面が広いです。
  このアプリはスライドさせる度に新しい数字が出てきますが、余裕の収容能力を持っています。
  少々ぶつけられなくても、余った数字が盤面を埋め尽くす前に、否応なしに同じ数字がぶつかって足し算されていきます。
  その結果、ちょっとスライドさせる方向を間違えたところで、なんとでもリカバーできるのです。
  失敗しても安心。
  その結果、どんどん数字が大きくなっていきます。
  今わたしがプレイしているのがこれですが、2048どころか131072なんて数字になっています。
  本当に終わりません。
  上で紹介した8×8パネルでも、もう読めませんが1073741824なんて数字も見えます。
終わらないの?作業ゲー?いやゲームじゃないのでは?
そう、ゲームではありません。癒やしアプリです!
  マイクラでひたすら地面を掘り進むとか、巨大なプチプチシートを永遠と潰しているとか、ああいう感じです。
  失敗しても余裕で受け止めてくれる盤面。
  それを見せつけてくれる大きい数字。
  癒やされますよ。
  
 









0 件のコメント:
コメントを投稿