いつも応援ありがとうございます。
今回はnotestock( https://notestock.osa-p.net )に機能追加を行ったのでお知らせです。
- ロゴが追加されました!
 いまいち何を表しているのか分かり難いかもしれませんが、1つのアカウントで日記帳のように色々なことを雑多に書いたり、複数のアカウントにバラバラに書いたりされたSNSの情報を、なんとなく整理して表示しようというようなイメージです。
 ふんわりしたニュアンスから、かつとさん( https://pawoo.net/@kat_cloudair )に作っていただきました。
- ダウンロード機能が追加されました
 notestockに溜め込んだログをダウンロードすることで、自分で複雑な検索をすることも可能ですし、もしnotestockが運営できなくなってしまうようなときにも、データを手元に保管することが可能です。
- マストドンの画面で動作するGreasemonkeyスクリプトを作成しました
 https://github.com/osapon/mastodon2notestock
 これを使うと、notestockで公開しているユーザーのマストドンページを開いたとき、ユーザーのプロフィールや、単独の投稿ページからnotestockへのリンクが表示されます。
 特に単独ページからのリンクは、notestockで時系列表示のページへ繋がるため、話の流れが分かりやすくなると思います。
 ぜひご利用ください。
 
notestockの公開検索対象で、notestockが含まれている投稿をときどき確認していますので、何かあれば投稿しておいてもらえると、反応したりしなかったりします。
よろしくお願いします。
 









0 件のコメント:
コメントを投稿