 さあ、取り付け。
さあ、取り付け。えーっと、ピンの間隔が広いんですけど…。
ぐぉー、内蔵コネクタも50ピンだったぁ~!!
事前に調べておけって言われそうですが、だって、だって、衝動買いだったんだもん!!(出た!!本音)
以前に使っていたSCSIカードは68ピンだったのですが、今使っているものは、50ピンでした。
50ピンのSCSIケーブルは1000円だったので、ケチらずに買っておけば良かった…。

 しかし、このまま明日まで待つのも忍びない。
しかし、このまま明日まで待つのも忍びない。目の前にものがあるというのに!!
そこに現れた、現在使っていない緑電子のSCSIハードディスク540MB。
さっそく分解。
50ピンコネクタゲット~。

 で、接続。
で、接続。外部コネクタからケーブルを中へ引き込んで…。
うーむ、なんとも複雑なケーブルとり回しですね。
落ち着いたら整理しないと。
メモリーも256MBに増えて、グラフィック系の処理が楽になりました。
 





0 件のコメント:
コメントを投稿