ただいま大阪駅は改良工事中ということで、あちこち工事をしています。
8月1日からJRと阪急の連絡通路が、旧11番線のレールのあった場所に移りました。
つまりJRの線路と同じ高さになったのですが、もともとの連絡通路って線路より低い場所だったんですよね。
いまでも阪急側は同じ通路なので、阪急側からJR側へ行くときは、1階分ほど階段を上がってから、0.5階分降りるという状態に。そこからJRの線路沿いを歩いて今度は1.5階分ほど下るわけです。
連絡通路の途中に階段が設けられた辺りから気がついてはいましたが、結構面倒ですね。あれ。
JRの構内では係員がたくさんいて阪急へ向かう客を新しい階段へ誘導していましたが、JR側から上り始めた足の悪いおじいちゃんが階段の途中(1階分ほど)で疲れ切っていました。
あともう一階上がって降りないといけないんだよ、おじいちゃん…(´・ω・`)
あれ、足の悪い人は地下鉄側から行くように誘導した方が良いんじゃないかなぁ?
そしたら、1階分下るだけで、地下鉄と阪急の連絡通路はスロープもあるし、エスカレーターもあるし。
JR側の高架を乗り越えるのに0.5階分上がる必要があったのだろうか?強度の問題で高架壁を壊すわけにはいかなかったのかねぇ。
俺でも炎天下では、あの1階分の余分な上り下りが嫌になったからな。
せめて屋根が付いていたら違ったのだろうか。
とりあえず早く新しい通路が出来ることを祈るばかりです。
阪急→JRで
返信削除最も楽な行き方は
阪急紀伊国屋前のエスカレータを下ってB1へ
→右折して直進。ヨドバシカメラに入る。
→ヨドバシカメラ直進。コムサに入る。
→コムサの中のエスカレーターを上り、F1へ。
→コムサを出て、信号機をわたる。
→JR大阪駅前着
だと思っています。逆もしかり。
だって・・みんな階段上りたくないよね?
あー、なるほど。そのルートがあったか。
返信削除ヨドバシの両方の出入り口は使うけど、ヨドバシに用事があるときだけで、純粋に通り抜けるためだけに使ったことがなかったです。
ただ仕事に行くときは、ちょうど9時26分頃で、ヨドバシがまだ空いてないというのが問題だ(笑)
逆方向(JR→阪急)への移動だと、ついつい御堂筋口に出てしまうんですよね。中央口にでないといけないな。
最低限の階段は仕方ないかなと思っていて、階段の横にエスカレーターが有っても階段を使うようにしています。
ただ余分な上り下りを強いられるのは不満だったりして。