6月 11, 2020
謎の上から目線なjp講評
›
mstdn.jpがいよいよ終わってしまうのかというところで、劇的な逆転でしたね。多くの日本人がjpをきっかけにFediverseへ飛び出したということもあり、いつも騒ぎになりやすいところではありますが、何かしら思い入れがある場所なのだと思います。 きぼうソフト、DSNOについ...
5月 15, 2020
notestock機能追加(検索条件追加)
›
いつも応援ありがとうございます。 今回はnotestock( https://notestock.osa-p.net )に機能追加を行ったのでお知らせです。 機能追加自体は少し前から行われていたのですが、案内をしていませんでした。 検索機能の条件として「メディア付きのみ」「表示...
4月 12, 2020
マイキーID作成・登録準備ソフトがインストールできない(解決済)
›
結論:作業用ディレクトリを指定するTMP・TEMP環境変数を元に戻せ マイナンバーカード、使ってますか? ていうか使うところがe-taxしかない。 いや、せっかく国が用意してくれた認証基盤ですし、使えるところが増えてくれば便利にはなると思うのですが、利用者が少ないものを...
27 件のコメント:
2月 07, 2020
notestock機能追加(ウィジェット)
›
いつも応援ありがとうございます。 今回はnotestock( https://notestock.osa-p.net )に機能追加を行ったのでお知らせです。 ウィジェット機能が付きました ブログの横などに、Twitterの投稿を貼っていたような感じで、分散SNSの投稿を表示でき...
1月 10, 2020
zabbixの設定画面で、大量のグラフ項目を表示する
›
わたしは普段システムの監視にzabbixを使っているのですが、ずっと不満点がありました。 ディスカバリで生成される大量のグラフ項目のせいで、目的のグラフが見つけられないという問題です。 zabbixの管理画面では、アイテムやトリガーなどは絞り込み検索ができるのですが...
12月 09, 2019
換気、足りてますか?
›
わたしは季節に関係なく頭が痛くなったりする事があるのですが、そういうときは大抵乾燥が酷いときだったりします。部屋にぶら下がっている湿度計を見ると50%を下回っていて、慌てて加湿機を動かします。 冬場になると、 加湿をしても効果が無いときがあり、他になにがあるだろうかと考え...
12月 08, 2019
notestock機能追加(追記機能)
›
いつも応援ありがとうございます。 今回はnotestock( https://notestock.osa-p.net )に機能追加を行ったのでお知らせです。 追記機能が付きました 例えば「タグを付け忘れて投稿した」とか「表記揺れがあって検索に引っかけにくい」「誤字で投稿したので...
11月 01, 2019
mastodon issue 用テスト投稿1
›
https://github.com/tootsuite/mastodon/issues/15281#issue-757923523 テスト投稿 テスト投稿 テスト投稿 テスト投稿 テスト投稿 テスト投稿 テスト投稿 テスト投稿 テスト投稿 テスト投稿 テス...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示