5月 31, 2008

SEO

写真昨日の朝は、大阪環状線の橋脚に車がぶつかったとかで運転が見合わされていた。
そのせいか、検索サイトから大阪環状線シミュレーションのページに来る人がたくさん。
普段は片手で数えられるぐらいなんだけど、昨日は30台になっていた。

昨日ぐぐってみると4位に来てたもんな。今見たら11位になっていた。
最近はクリックされたら分も順位に関係してるんだったっけ?

このまえ、豊中市の図書館のサイトが落ちていたときも多かったな。
こちらは3位だからなぁ。
やっぱりSEOって大事なんだなぁと思った。

5月 30, 2008

DS版ドラゴンクエスト4クリア

写真DS版のドラクエ4をクリアしました。
通勤途中だけプレイしていたので結構時間がかかりました。
いつも同じ電車に乗る人には、「あの人まだクリアせえへんわ」と思われていたに違いありません。

序盤と中盤以降の厚みが全然違うなぁと思いました。
個人的には最後の取って付けたような救いは無くてもよかったような気がしたけど、それはそれで物凄いダークのエンディングですな。
ルビーの涙を流す人が連れて行かれたのは知ってるけど、なんで死んだんだ?人間の味方をしたから殺されたってことなのかな?なんかイベントを見逃したのだろうか。

続いて世界樹の迷宮をプレイし始めました。
キャラが萌えキャラですな。

5月 29, 2008

食べても気がつかない

写真重なって写っている部分がすごい伸びました。
角度的にまだ分かりませんが。

うーん、今日もネタがないなぁ。

5月 28, 2008

かなり伸びてきました

写真重なっていてわかりにくいですが、3本目の茎!?が伸びてきています。

5月 27, 2008

俺の街がついに

写真平和無防備条例:1万4672人分の署名が集まる--尼崎 /兵庫
この条例が通ったら、俺が尼崎を占領して支配するんだ!

で、いいんですよね?
早く無防備都市にならないかなぁ。
でも、外国も攻めてくるし、尼崎は戦闘地域になるな。
戦争仕掛けるような国がジュネーブ条約なんか守るわけ無いじゃん。
みんなどんだけ頭の中がお花畑なんだよ。

日本へ攻め込む足がかりにならなければいいのだが…。

5月 26, 2008

ソースコード管理

写真事務所でのソースコード管理には、VisualSourceSafe6.0を使っているのですが、VisualStudio2005のソースだと一部UTF-8のファイルがあるんですよね。
そのまま突っ込むとファイルが壊れることがあるので、バイナリ扱いで登録するんですが、そうすると履歴の比較が出来なくなってしまう…。

なんかほかにいいソースコード管理ツールはないものかと物色。
CVSは昔、ほかの案件で使ったことがあるけどWinCVSがすごい不安定で落ちまくっていた印象しかないです。そのときはC#のソースだったけど、UTF-8でも問題なかったっぽい。
でも、どっちかというと、CVSはEUC-JPなイメージ。

次にSubversion。今のところ一番使い勝手がよさそう。
一度だけ使ったことがあるけど、文字コードの扱いもきっちりしてたし、だいぶこなれてきた感じ。

あと、一番新しいMercurial。
分散リポジトリが注目を浴びてるけど、単体リポジトリでも運用は可能っぽい。
でもリポジトリごとにしか文字コードが指定できないってので、なんかぐんにょり。
案件によってシフトJISだったりEUC-JPだったり、UTF-8だったりするので、文字コード固定は痛すぎる。
案件ごとにリポジトリ作るのも、なんかねぇ。そんな大げさなって感じもするし。

結局弊社の場合はVisualSourceSafe2005が最強ってことなんだろうか(笑)

5月 25, 2008

PEARって、PHP4向けなのかな

写真今日は昼から図書館のサーバが落ちたままなので、サイトで公開しているスクリプト群がエラーを吐いていた。
図書館サーバから情報を引っ張ってくるのは、PHPの標準で使えるfile_get_contents()を使っていたんだけど、エラーのトラップが出来ないのね。
んで、PEARのHTTP_Requestを使うことにする。
早速変更してみたら、エラーでまくり。
PHP5でワーニング扱いになるオブジェクトの生成参照とか、静的宣言されてない関数を静的に使おうとするとかあたりが引っかかるっぽい。
スクリプトは弊社製PHPフレームワーク上で動いているので、そのへんの警告も全部トラップされてしまって、全然動かない。

結局、一時的にSTRICTは無視するようにしたりして回避。
PEARの中でも、両対応の物もあったりするんだけど、まだまだPHP4向けのままなのかねぇ。
もうPHP4もサポート終わってるし、PHP5も5.2まで出てるというのに。
開発者の方には頑張って欲しいと他力本願(自分で開発に加わるほどリソース空いてないっす)。

5月 24, 2008

ビデオ化…失敗

写真昨日のスライドショーでも、かなりの成長が観測されたので、ここは以前東京へ行くときの行程を撮影した連射撮影でやってみるかと早速セッティング。

しかし、今日は全国的に曇りのち雨。
6時間かけて1万1千枚強撮影したんですが、結局たいした変化はなく、ちょっと伸びたぐらいでした。
100枚毎に間引いてビデオ化して、やっと葉っぱがウネウネしてるなという程度。
写真

5月 23, 2008

スライドショー

スライドショーにしてみた。
後半の伸びがパネェですな。

下のボタン(右で先へ進む)か、写真の右の方(マウスカーソルが右向きの手になる)をクリック。

5月 22, 2008

パラパラ漫画

写真そろそろアニメーションにして欲しい頃ですね。

5月 21, 2008

臭い物に蓋

写真ニンジンはこんな感じ。

話は変わって…
美少女アダルトアニメ雑誌及び美少女アダルトアニメシミュレーションゲームの製造・販売を規制する法律の制定に関する請願
>このようなゲームに誘われた青少年の多くは知らず知らずのうちに心を破壊され、人間性を失っており
まあなんておそろしい(棒読み)
要旨だけじゃなくて詳細が読みたいな。

ネットの規制含めて、何でもかんでも見せないようにすればいいってもんじゃないと思うんだなぁ。
無菌室で育てるか、靴を履かせるか、裸足で外を走り回らせるかは親が決めることだと思うのだけど。

マイミクさんのコメントにあった「戦前の少年犯罪」が面白いらしいので読んでみようかと思う。
そういや何年か前に、実家の大掃除をしたとき、家具の下に敷いてあった35年ほど前の新聞を読んだことがあるけど、今より酷い事件が今よりたくさん載ってたよ。

5月 20, 2008

うひょー

写真今日はひたすらドキュメント作成。
というか、これから1週間はひたすらドキュメント作成。

そんななか、図表が載っている資料によくでてくる言葉。
「左図」「右図」「左表」「右表」。
ついつい頭の中では、「ひだりず」「みぎず」「ひだりひょう」「みぎひょう」って読んでしまいます。
いや、読み方は知ってるんですけどね。説明しながらなどで、口に出すときは「ひだりのず」「みぎのず」「ひだりのひょう」「みぎのひょう」って言うから、ついつい頭の中では上記のような読み方になってしまうのです。

だって、「さず」「うず」「さひょう」「うひょう」って一瞬で聞いて、それがどっちの表のことかわかりますか?
たいていは、左か右のどちらかにしか表や図は来ないんだろうけど、もし両方にあったときに、そんなことを言われたらわたしは混乱しますね。
絶対「ひだり~」「みぎ~」って言った方が分かりやすいに違いない。

なんと言っても、「うひょう」って聞いたら「( ゚Д゚)ウヒョー」みたいじゃないですか。

5月 19, 2008

こんなに成長しました

写真こんばんは。ニンジン二号です。
ここまで大きくなりました。
そろそろ光合成の栄養も使えます。
がんばります。

5月 18, 2008

♪お値段以上、ニトリ

写真ニンジンは一気に成長。
ニンジンのジャングルが出来るのも、そう遠くない未来かもしれません。
写真食器棚を新調しようと、ニトリで買ってきました。
自分で組み立てるタイプなので、26kgをなんとか家まで運び込み、早速組み立て。
まずは引き出し部分から…で、いきなり詰まりました。
部品はダボを組み合わせてはめ込み、ネジ止めするタイプなのですが、はめ込んでみてもずれている。
これでは引き出しの底板がきっちりとはまりません。
結局ニトリに電話をして、部品を送ってもらうことになりました。

元のやつは帰さなくても良いのかな?何も言われなかったけど。さすが「お値段以上」。
いや、まあ元のやつを置いておいても使い道はないでしょ、と冷静に相方さんから突っ込まれてしまいました。

5月 17, 2008

表紙進出

写真はっ、昨日は日記を書いていないはずなのに。
乗っ取りとか言われても困るよなぁ。所詮、植木なのに。
反乱とか言い出したら、ニンジン一号と同じ道を辿るだけだし。
今日はこれだけ成長しました。
毎日、午前8時半に撮影しているので、ちょうど24時間の成長分です。
まだ緑色が濃くないから光合成は出来ないと思うのですが、なかなかな生命力ですな。
写真さて、拙作Send Now Niconicoが「ネトラン」の2008年6月号に掲載されました!

マスコットウィンドウを公開していた頃は、今ほどブロードバンドも発達していなくて、ソフトの公開数も少なかったと思います。
そのせいか、毎月のように何かしらの雑誌に載っていて、いままでの最高の扱いと言うとA4ページの三分の一の大きさで紹介されたりしたことでしょうか。

しかし、今回は一気に表紙にSend Now Niconicoの表記が!!
大出世です!!!
事前に掲載許諾願いのメールが来ていたので、載ることは知っていたのですが、こんな扱いになるとは!!!!
実は発売日(5月8日)にヨドバシの書籍コーナーで探したんですが、気づいていなかったんですよね。
まさか、そんなところに載ってると思うわけ無いじゃないですか!!!!!

ヨドバシで見たときは、どんな扱いを受けているのかとページをめくってみたのですが、見つけられません。
今日、改めて献本が届いたので探してみたのですが…
写真ちっさ!!!!!!
めっちゃ、ちっさ!!!!!!!

ベーマガのOverFlowじゃないか(笑)

でも、こうして掲載されるのはやっぱりうれしいです。
ありがとうございます。

5月 16, 2008

Carrot's Web Room

写真この度「OSA's Web Room」の日記ページを乗っ取りましたニンジンです。
よろしくお願いいたします。
一日でこれだけ成長します。
サイト全体を乗っ取るのも時間の問題ですね。

5月 15, 2008

ニンジン二号

写真この日記には登場しなかったのですが、育てていたニンジン一号が力尽きたので、ニンジン二号の栽培を開始しました。

5月 11, 2008

イナロク

相方さんは仕事だったので、ひとりでイナロクを走るツアーを開催してきました。
イナロクとは、国道176号線のことで、京都府宮津市から大阪梅田までの国道のことです。

今回は大阪に住んでいるということで、大阪側からのスタート。
イナロクをひたすら北上します。

梅田~池田間はほかの用事でよく走るので慣れたものです。
あとは一度篠山口までは予行演習を行ったのですが、それ以降は初めて。
しかし、新三田って、JRがわざわざ駅まで作って開発したって聞いていたから、どんな開けたところかと思ったら、たんぼのど真ん中の駅で驚きました。
実際人が住んでるのは、その西側のウッディタウンの方なんだろうね。
前の会社で作業してたときのチームリーダーが新三田まで帰っていたんだけど、そういえば午後10時にバスがなくなるって言ってたな。

篠山口を過ぎたあたりから175号線が合流。重複区間になります。
標識が175号線しか表示されなくなるので、頭にたたき込んだルートとナビで道を辿ります。
くねくねと道を辿っていくと、国道9号線とも合流(国道9・175・176号線重複)し、いよいよ福知山へ到着。

それまで浅い沢を伴った渓谷か、少し開けたところにある田んぼしか見ていなかったので、発展ぶりに驚く。
巨大ボーリングセンター&ゲーセンとか、巨大ショッピングセンターとか、この雰囲気分かるかなぁ。国道の途中の突然開けた感じ。
「らしい建物」を横目に福知山を過ぎると、国道9号線と別れ、175・176号線重複区間へ。
再び山の中へ。
すぐに国道175号線とも別れ、再び国道176号線単独区間へ。与謝峠へ向かいます。

対向車はたくさん走っているのですが、北上する車は俺一人の予感!!
てな具合に、快適なドライブ。山道なので安全運転で。

与謝峠は結構アップダウンがきつかったです。それまでの道は割と平坦に近い感じで、急な角度は感じなかったんだけど。
耳がツーンとなりました。
与謝峠付近の眺めはよかったです。峠を越えた直後の下りに入った部分は、なかなかよいと思いました。

あとはひたすら山を下っていき、長めのトンネルを抜けるといきなり海が目の前に飛び込んでくるのは感動。
( ̄ー ̄)ニヤリとしてしまいました。

写真写真そして国道176号線の起点となる新大手橋に到着。
市街の中にある普通の橋でした。
特になんの表示もなく、それまで国道176号線と国道178号線ふたつの標識がつけられていたのですが、この橋を過ぎたところから国道178号線の表示だけになってしまいました。

なんかあっけない…。
写真写真まあちょっとぐらい海でも眺めようってことで、国道176号線起点の少し手前にある島崎公園へ。
潮の香りもよい感じでした。
写真写真写真なんかコンデジ(コンパクトデジタルカメラ)で撮っても雄大さが感じられないなぁ。
広角とかで撮影すればよいのだろうか。
写真写真

5月 07, 2008

「孤独のグルメ」読了

孤独のグルメ【新装版】ではなく、古い文庫版の方。
オジサンが一人黙々と飯を食う話ではあるのですが、その一つ一つに滲み出してくる味があります。
チェーンではない店に始めて入るときのちょっとした不安、ご飯を食べることにしあわせを感じる人は読んでみると共感できるのではないでしょうか。

5月 06, 2008

温泉分を補給

体内の温泉成分が切れていたので、温泉に浸かってきました。汐の湯温泉

温泉に先立って、一庫ダムの公園へ向かったのですが、駐車場が満杯なのか途中の細い道で車が数珠つなぎになっており、諦めてその手前にあった小さな展望台へ向かいました。
細い道をバックで戻っていくときに、途中で後方右側面を少しこすってしまった(つД`)
あとで見たら傷は付いてなかったけど。

そのあと、温泉の少し手前にある道の駅能勢(くりの郷)へ。
地元農産品の即売があるというので、相方さんといそいそ出かけたのですが、昼前に着いたらすっかり無くなっていました。ほんとに即売だった。(つД`)
朝の9時からなので、そのぐらいに着かないといけないみたいです。

道の駅の食堂は、三方がガラスに囲まれているという、日の光をふんだんに取り入れた建物でした。
あれは匠の技だな。BGM:作業用BGM ビフォーアフター(ニコニコ動画)

お腹もいっぱいになったところで温泉へ。
ミネラル分がたくさん含まれているようで、空気に触れると茶色いお湯になるようです。
程良く茹で上がったところで、温泉を出て、サロンで休憩。
落ち着いたところで帰宅しました。


あ、そうそう。
ゴールデンウィーク前に、愛車HR-Vにアンサーバック回路を取り付けました。
これで「キーレスエントリーの結果を運転席のそばまで確認しに行く作業」が不要になりました ワーイ。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。ワーイ
取り付け作業をしているときにバッテリーを外していて、その副作用で車の制御コンピュータがリセットされたのですが、その結果、低速域でアクセルから足を離したときにすぐにクラッチが繋がってエンジンブレーキがかかるという現象が改善。
普通のオートマ車のような感じで、惰性で長い距離を走れるようになりました。
先の赤信号とかで停まるのが分かっていてもアクセルを踏んでないといけなかったのが、惰性で走れるようになったのはかなり楽です。
購入した直後ぐらいにも、一度コンピュータをリセットしてもらったんだけど、そのときはあんまり改善しなかったので諦めていたのですが…。
また再現したら、自分でリセットすればいいかなと思うようになりました。
ほかの副作用として時計もリセットされてしまうのが難点。

5月 05, 2008

暁斎づくし

無料観覧券があったので、京都国立博物館河鍋暁斎の特別展示を見に行ってきました。
没後120年記念 絵画の冒険者 暁斎 Kyosai-近代へ架ける橋-

雨だし、京都のほかにも観光名所はあるから、すぐに見終わってしまうだろうと高をくくっていたのですが、着いてみたらすごい盛況で、「順路とか関係ないから空いてるところから見てくれ」という案内が。
作品の前の人だかりはなかなか進まないし、説明書きの前にバーンと立たれると困るし、自分は困られないように気を遣ったりして、結構へとへとになりました。
この人のことは全く知らなかったのですが、なかなか面白い絵を描く方だったようです。
高尚すぎることもなく、楽しんで見ることが出来ました。
ちょっと入場制限あってもよかったかもと思いつつ、雨だったし仕方がないかという思いも…。

その後、前田コーヒーでビーフカレーを食べる。
この前、「日本のカレーライス」を熱愛する米国人記者が語る『ゴーゴーカレーNY店』を読んでから、カレーが食べたくてしょうがなかったのです。
具が大きくて、(゚д゚)ウマー
相方さんはサラダのドレッシングの味が濃いと申しておりました。うーん、普通においしかったけどなぁ。
ちなみに、隣のお姉さん(お一人様)もカレーを頼んでいたのですが、サラダのレタスに付いたドレッシングを一枚ずつ拭き取っておられました。最初何をしているのか分からなかったけど、何回も盗み見たから間違いないよ!

お腹が落ち着いたら、どこかでおやつとして食べるために、河原町今出川の「出町ふたば」で豆大福を購入。

そして京都国際マンガミュージアムへ。
前日に予定を練っているとき、「マンガミュージアムというのが出来たらしい」と検索したら、偶然国立博物館と同じく河鍋暁斎の展示をやっていたので、即予定に組み込まれたのでした。

事前にネットで見た限りでは、蔵書の漫画が読めるということは知っていたのですが、建物に入るとなにやら異様な雰囲気。
あちこちで床に人が座り込んで漫画を読みふけっています。
足の踏み場は何とかあるのですが、うーん、あれはちょっとどうなんだろう?
施設として普段から座り込みを容認しているのか、ゴールデンウィークの人出の中、誰かが座り込み始めて収拾が付かなくなったのか。
とてもじゃないけど、自分の読みたい漫画を探して読む気にはなりませんでした。自分は立ち読みでも良いと思っていたんだけどなぁ。
座り込んでいる人と、廊下の真ん中を歩く人で、立ち読みできるような場所はなかったよ。
入場料500円で読み放題となれば、仕方ないのかなぁ。
漫画喫茶の喫茶がない版みたいなもんだしな。…漫画そのものじゃないか!

しかし、マンガミュージアムの暁斎展は、入場者もまばらでじっくり見ることが出来ました。
国立博物館の展示物とは若干趣が違って、また楽しめました。

でも、国立博物館も漫画ミュージアムも、同じ時期に同じテーマで展示をやっているのに、どちらもお互いのことを全く触れていないのが、何とももったいない。
事前に調べてきた人でないと、これは分からないです。国立博物館で見かけた見学者を2組ほどマンガミュージアムでも見かけました。
ということで、来週11日までらしいので、見に行こうと思う方は両方見るとよいです。
暁斎はオナラが大好きだということがじっくり堪能できます。…小学生か!

あ、豆大福は帰りの電車の中で食べました。

5月 04, 2008

Wii用スーパーファミコンコントローラー

クラブニンテンドーの景品でもらったやつですが、届いたもののしばらく封を開けていませんでした。
今日はヒマだったので、マリオカートWiiをやったりスターソルジャーRをやったり。
スターソルジャーRでスーパーファミコンコントローラーを使ったら、普段より10万点プラスだった。
うーむ、これはなかなかよいのかもしれない。
実際、クラシックコントローラーよりも使いやすい気がする。
ボタンの厚みとか、微妙なところだとは思うんだけど、なんかその辺が。

5月 03, 2008

ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス

クリア。面白かったです。
ジョバンニさんも無事に元の体に戻ったし、あとは獣人の奥さんに勝てなかったぐらいだなぁ。
最後の方は腕の振りすぎで筋肉痛っぽくなった。
ついつい勢いよく振ってしまって、変に力が入るな。

5月 02, 2008

スパムメール

誰だよ、俺のメールアドレス使って迷惑メール送ってるやつ。
宛先不明で帰ってきたやつだけでも、半日で迷惑メール2300通とか、どんだけ。