今日のトリビアは、ふたばから拾ってきたこれ。
トラックの車軸を上げて4軸から3軸にすると、高速道路の料金区分が特大車から大型車になる!
日本道路公団 車種区分表
7月 10, 2003
7月 08, 2003
GA-7N400-L1にしようかと思ったのですが、なかったのでGA-7N400Pro買ってきました。
これでやっと余っていたメモリも積めます、フフリ。
シリコングリスは、奮発して「銀」が入っているやつを買ってきました。効き目があるのかどうかは組み立ててからのお楽しみ。フフリ。
これから組み立て~。
(07/09 01:20更新)お約束のINACCESSIBLE_BOOT_DEVICEの青画面なんぞをくぐり抜けつつ、なんとか復帰しそうです。
メモリはやはりバンク数がオーバーしているみたいで、512M*4本刺してみましたが1.5GBまでしか認識してくれませんでした。
メモリモジュールのチップを見ないとバンク数ってわからないのかなぁ。調べるの面倒だしいいか…。
今日中に使えるようにがんばろう。
今回はきれいにケーブルの取り回しができた方かもしれません→
これでやっと余っていたメモリも積めます、フフリ。
シリコングリスは、奮発して「銀」が入っているやつを買ってきました。効き目があるのかどうかは組み立ててからのお楽しみ。フフリ。
これから組み立て~。
(07/09 01:20更新)お約束のINACCESSIBLE_BOOT_DEVICEの青画面なんぞをくぐり抜けつつ、なんとか復帰しそうです。
メモリはやはりバンク数がオーバーしているみたいで、512M*4本刺してみましたが1.5GBまでしか認識してくれませんでした。
メモリモジュールのチップを見ないとバンク数ってわからないのかなぁ。調べるの面倒だしいいか…。
今日中に使えるようにがんばろう。
今回はきれいにケーブルの取り回しができた方かもしれません→
7月 07, 2003
いやー、噂には聞いていたのですが、ついにうちでも…。
Flash見てたらいきなりFlashが重大なエラーを引き起こそうとしているとかいうメッセージが表示されて(こんなんも初めて見たのですが)、すぐにマシンが再起動。
つぎにマザボのBIOSがスタートし、SCSIカードのBIOSが読まれ、Windowsのブートシーケンスに入るところで再び再起動。
これはおかしい!
と思った瞬間に「ボフッ」という音と、なんとも焦げ臭いにおいが。
あー、やばー。
すぐに電源を落として(勝手に落ちませんでした)、あけてみたところ煙とかは全く見えず。
これは、もしや…と、ありました。
電源のレギュレータ回路に、ふくらんだ電解コンデンサが!
被害状況は電解コンデンサの破裂1、膨張1。3端子レギュレータの破損2。
コンデンサ付近にビデオカードがあり、コンデンサの液をかぶっているかもしれませんが、目視の範囲では問題なさそう。
明日はマザボ買いに行ってきます…
Flash見てたらいきなりFlashが重大なエラーを引き起こそうとしているとかいうメッセージが表示されて(こんなんも初めて見たのですが)、すぐにマシンが再起動。
つぎにマザボのBIOSがスタートし、SCSIカードのBIOSが読まれ、Windowsのブートシーケンスに入るところで再び再起動。
これはおかしい!
と思った瞬間に「ボフッ」という音と、なんとも焦げ臭いにおいが。
あー、やばー。
すぐに電源を落として(勝手に落ちませんでした)、あけてみたところ煙とかは全く見えず。
これは、もしや…と、ありました。
電源のレギュレータ回路に、ふくらんだ電解コンデンサが!
被害状況は電解コンデンサの破裂1、膨張1。3端子レギュレータの破損2。
コンデンサ付近にビデオカードがあり、コンデンサの液をかぶっているかもしれませんが、目視の範囲では問題なさそう。
明日はマザボ買いに行ってきます…
今日は気温が暑かったので、3台ほど止めてました。
水冷ユニットとかちょっと引かれるんですけどねぇ/(;^_^)
アスク、5インチベイ収納式水冷ユニット「Watercooler Aqualia」を発表
昔、DOS/V POWER REPORTの改造バカ一代で、5インチベイで熱帯魚を飼う改造とかやってましたね。
どこかで有効利用しないともったいないですね。
水冷ユニットとかちょっと引かれるんですけどねぇ/(;^_^)
アスク、5インチベイ収納式水冷ユニット「Watercooler Aqualia」を発表
昔、DOS/V POWER REPORTの改造バカ一代で、5インチベイで熱帯魚を飼う改造とかやってましたね。
どこかで有効利用しないともったいないですね。